5年生交流の家 無事に終わり帰校しました!
2025年10月3日 15時00分野外炊飯の後、時間があったので「オズリンピック」をしました。
ペットボトルのキャップ積みや空き缶積み、他にもいろいろ家庭でも準備でき、隙間時間にチャレンジできるものがたくさんありました!
次に、昨日行った「スコアハイキング」の表彰式です。
1位は、3班と4班の2チームでした。おめでとう!
最後は、いよいよ退所式です。
「出会い」「挑戦」「感動」ができた楽しい2日間でした。
大洲市立長浜小学校
〒799-3401 愛媛県大洲市長浜甲190番地
TEL 0893-52-0073 FAX 0893-52-3258
えひめ学習応援サイトはこちらから↓
長浜小学校AED設置場所
AED設置場所表示.pdf
野外炊飯の後、時間があったので「オズリンピック」をしました。
ペットボトルのキャップ積みや空き缶積み、他にもいろいろ家庭でも準備でき、隙間時間にチャレンジできるものがたくさんありました!
次に、昨日行った「スコアハイキング」の表彰式です。
1位は、3班と4班の2チームでした。おめでとう!
最後は、いよいよ退所式です。
「出会い」「挑戦」「感動」ができた楽しい2日間でした。