長浜小学校日記

平和学習 6年生

2025年9月16日 18時04分

9月16日(火) 総合的な学習の時間 6年生

5、6時間目に総合的な学習の時間の「平和学習」の取組として、長浜地区に住まわれている方を講師に招いて、戦時中の様子についてお話していただきました。 

当時、長浜国民学校の低学年のころに、長浜でも空襲警報が何度も鳴り響き、防空壕や汽車の通るトンネルに逃げた様子を詳しく聞かせていただきました。

 100_2023 IMG_4312

また、長浜の赤橋にも4発の命中した弾の跡があることや、学校を迷彩色に塗っていたこと、長浜にも監視哨があったことなど、初めて知ることがたくさんあり、児童も真剣に話を聴いていました。

IMG_4315 IMG_4321

戦争は、人権や人命を無視して行われてしまうもので、決して同じ過ちを繰り返してはいけないことを話されたことが心に残っています。

100_2026 100_2029

戦争体験をされた方に、生の声を聴かせていただけた貴重な活動になりました。

今後の平和学習に生かしていきたいと思います。