へちまの2種類の花の紹介

2022年8月20日 16時30分

これが雌花です。

 

これが雄花です。

 

ご覧のように雄花はたくさん咲きます。2学期にはもう花は終わっているかもしれません。

久しぶりの雨に、運動場に水たまり

2022年8月19日 16時30分

雨に喜ぶ運動場の写真 8/18

実に久しぶりです。運動場に水たまりができるのは。これで、数日砂埃を上げなくて済みます。

運動場も喜んでいるのでは。

涼しげな写真を1枚

2022年8月18日 16時30分

水槽は、日の当たるところに置いておくと、すぐに藻が生えてきます。だから、藻を食べてくれる貝類を一緒に入れておくか、日に当てないことです。

たくさんの金魚が楽しそうです。金魚は、職員室にいます。

やっと実が一つつきました;ゴーヤ

2022年8月17日 16時30分

なかなか実をつけてくれないので、待ち遠しかったです。

2つ目、3つ目とすぐに次々とできることでしょう。

わからない人のためにもう1枚

各教室で飼育中の生き物は集めて管理

2022年8月16日 16時35分

職員室前にはめだかの水槽

水の中の生き物がうらやましいくらい、暑いお盆となりました。

各教室では金魚やメダカが飼われていますが、その世話は、夏休み中は当番で先生たちがします。

植木鉢の花が枯れないのも、当番で先生たちが毎日しているからです。

ゴーヤも花はつけるが実はならぬ

2022年8月15日 16時55分

ゴーヤもオスとメスの花があるから

学校のゴーヤ、たんさん花は咲いていますが、実はありません。よく探しても、1個も見つけることができません。まだこれからのようです。

まず、花軸がのびて、丸い葉をつけてから花が開く。花が終わると花軸のみが残ります。

2学期の準備は少しずつ進んでいる

2022年8月14日 16時50分

そうじで使うぞうきんが新調された 

 

ご覧の通り、真っ白な雑巾に変わっています。気持ちよく2学期を始めることができそうですね。

今年度生まれためだかの紹介

2022年8月13日 16時45分

上から写真にしても確認できる大きさに

理科室の水槽の中には、めだかが入っています。よく見ると、今年生まれためだかも入っています。卵からかえったころは、目で確認するのも大変でしたが、今は、こうやって写真でも分かるほどに成長しました。

花はつけるがなかなか実には

2022年8月12日 16時50分

へちまは雄雌2種類の花がある 8/12

学校園でたくさんの花が咲いているへちま。でもこれらはすべてオス。

そこで探してみました。

もう少しで開きそうです。

もっとよく探してみると、ありました。へちまのあかちゃん。

雄雌、両方のつぼみです。

この花は何でしょう?

2022年8月11日 17時10分

2年生の理科園で咲いています。

可愛い花ですね。

答えは「ピーナッツ」ですが、「落花生」とも言います。

花が咲いた後、その部分が地面まで下がり、土の中で身を付けます。名前のごとくです。

今から収穫が楽しみです。