ボランティアの参加で助かっています
2022年12月8日 17時00分毎日使っている人は包丁やはりうまい 12/6
6年生家庭科の調理実習、助っ人があると助かります。今日も地域のボランティアの方に手伝っていただきました。
お手本がいろんなところにあって、わかりやすい授業になりました。
ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
毎日使っている人は包丁やはりうまい 12/6
6年生家庭科の調理実習、助っ人があると助かります。今日も地域のボランティアの方に手伝っていただきました。
お手本がいろんなところにあって、わかりやすい授業になりました。
ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
長浜駅、長浜港、船公園と幅広く 12/6
久しぶりの校外学習です。学校の周りにはいろいろな施設があるので、地域の学習にお出かけです。本日の生活科の学習での行き先は?
長浜駅です。他にも近くの施設を見て回りました。
タブレットのお絵かきは高機能 12/7
タブレットを使うといろいろなことができます。国語や社会科の新聞づくりは、ローマ字入力が前提ですが、それができなくても、いろいろと活用方法はあります。
2年生図工の時間です。お絵かきソフトを使って、お絵かきに挑戦中です。タブレットなので、まっすぐな線や真円など、手書きではなかなかできないこともあっという間にできます。タブレットならではの作品が楽しみです。
面白いように段ボールが切れていきます 12/6
学年によっていろいろな道具を使います。カッターは2年生、糸鋸は5年生、そして段ボールカッターは4年生から使っていきます。
硬い段ボールも段ボールをカッターを使うと面白いように切れていきます。段ボール以外にもいろいろなグッズが用意してあり、どんなものに仕上がっていくのか楽しみです。
「ゴムのはたらき」;車の止まる位置を調整しよう 12/6
チームを組んで、目標の位置に車を止めることができたら1点。チーム全体で12回車を発車させて、目的の位置に止めることができるかを競います。
目標はこの2本の緑の線の間。見事に止めることができるか、最後まで見極めます。
今回の結果次第で次回、ゴムの引っ張る長さがかわってきます。
最後まで車を追いかけます。
1位のチームは、12回中5回も入れることができました。
生活委員会が募金受付中 12/6
「赤い羽根共同募金」については、リンクを貼りましたので、こちらへどうぞ。
生活委員会が募金活動を行っています。2Fと3Fに生活委員が立って、募金を受け付けています。
額ではなくて、その気持ちを大事にしたいと思います。
今までの学習状況の実態把握 12/5
県の学力診断調査を5年生が行いました。
タブレットを使って行います。
できはどうでしょう。結果が楽しみです。
できました、いただきます 5年生 12/2
給食後の5時間目の調理実習でしたが、残すことなくしっかり完食しました。
給食後なので少なめに作っています。
すべてをつぎわけました。
一方向を向いて、黙食は給食と同じ。
上手にできました。
体を動かすこと大好き;2年生体育 12/2
体育館のフロアーにいろいろなものが並べられました。それらの障害をジャンプしながらクリアしていきます。ゴムは斜めに張ってあるので、自分の好きな高さを選ぶことができます。みんな、リズムよく、上手に跳びこしています。
全校集会です 12/1
今日から転入生が2名入り、全校児童数は228名になりました。その紹介と、賞状伝達、校長訓話を行いました。
温かい拍手が響きました。みんな仲良くしてくださいね。