より速く打つためのタイピング練習
2022年12月2日 16時30分タイピングソフトを活用;5年生
朝の会前の10分間を有効活用。今日はタブレットを使ってタイピングの練習。ローマ字が打てるようになったら正確にスピーディに打つか、その練習です。
タイピングソフトを活用;5年生
朝の会前の10分間を有効活用。今日はタブレットを使ってタイピングの練習。ローマ字が打てるようになったら正確にスピーディに打つか、その練習です。
クリスマスソングが流れる中作るクリスマスグッズ 11/30
1年生教室がにぎやかです。BGMも流れています。鼻歌を歌っている子もいます。机の上には所狭しといろいろなものが置かれています。子どもたちはグループ別にいろいろなものを作っています。
1組どうしで、体育館で遊びました 11/29
朝からの雨で外に出ることができなくなりました。そんな天気でも一緒に楽しく遊ぶことができる内容を考えていました。並ぶとさすがに一回り体が大きい6年生、力もスピードも全く違います。
それでも仲良くドッジボールに興じていました。
黒い画用紙に白い画用紙を載せて 11/30
リユース的な作品です。今までつかった端材の活用です。新しく作り出している子もいますが、端材を並べていくだけで、アートに見えてくるから不思議です。
学級全員でバトンをつないでタイムを競う 11/25
長縄でも「えひめ子どもスポーツITスタジアム」に挑戦しています。6年生は、2クラスで、全員リレーを行い、その総合タイムで競い合いました。その記録を登録すれば、愛媛県全体での自分たちの位置が出てきます。詳しくはリンクを貼っていますので、そちらへどうぞ。
北玄関のげた箱に登場
150周年記念の一環として、児童会の方で提案がありました。学校全体で長浜っ子の良さを集めようという掲示板です。
すでに数枚のカードが貼られています。この後、次々と貼られていくことでしょう。
生の英語を聞いて発音を 11/29
3年生以上が7学級あるので、6時間授業をしていただいても1時間足りません。ときには1、2年生の授業も入ります。毎回というわけにはいきませんが、3年生以上の学級の外国語の40%近くは授業に入っていただいて、子どもたちと接触していただいています。どの学級も入っていただくと子どもたちは大喜びです。今日の1時間目は3年1組でした。
人権参観日の駐車場 11/26
授業が始まって10分くらいたった運動場の様子です。まだまだスペースがあります。上手に駐車していただいています。
ご協力に感謝します。今後もよろしくお願いします。
生活科でおもちゃ作り 11/29
ああでもないこうでもないと話し合いながら作っていきます。
週末に借りて週明けに返す 11/28
金曜日に本を借りて、月曜日に返しにくる子が多いです。月曜の朝の図書委員は大忙し。この日も朝早くから図書室は子どもたちでにぎわいました。