運動場いっぱいに並んだ車

2023年2月19日 16時30分

整然と駐車していただきありがとうございます 2/16

集団下校を行うので、そのスペースを残して、ぎっしり車が並びました。この日は参観日。きちんと駐車していただき、ありがとうございます。

4年生の楽しい図工

2023年2月18日 17時25分

ギコギコトントンクレエィター 2/15

図工室がにぎやかです。4年生が図工です。釘や鋸を自由に使っての作品作り。中には絵の具を使っている人もいます。一人一人のアイディアでの作品作りなので、多種多様なものができますね。中には松ぼっくりを使っている人も。

完成を楽しみにしています。

3年生の習字の学習

2023年2月18日 17時15分

お手本をよく見ることが大切 2/15

まず姿勢を正しましょう。次に筆の持ち方を確認しましょう。文鎮を置いたら、最初に筆をおく位置を決めます。そのためにも、お手本を何回も見ましょう。半紙とお手本の筆を入れる位置が同じところを見つけるのです。そのためにも、半紙はへその前にきちんと置きます。筆を入れる位置が決まったら、もう一度どの方向へ動かすのかをお手本で確認です。そして、終筆の位置を決めます。

では筆を動かしていきましょう。

上手に書けたかな?

算数の学習;2年生

2023年2月18日 16時30分

ローマ字入力なしでの使い方 2/15

この日は2年生がドリル練習にタブレットを使っています。タブレットで行うと無駄な時間がありません。

文字入力なしでもいろいろな使い方ができるのがタブレットです。

タブレットを使ったテスト;6年生

2023年2月17日 17時15分

子どもたちはすぐに対応できます 2/15

タブレットを使ったテスト問題、もう何回目になるか分かりませんが、対応力が素晴らしいです。もう慣れているので、教師が言わなくてもすぐにIDとPWを入力。

テストを受けています。

マッチで火をつけます;4年生

2023年2月17日 17時10分

アルコールランプのつけ方、消し方 2/15

今はマッチを使うことも少なくなったからでしょうか、マッチを使ったことがない子がほとんどでした。でも、理科でアルコールランプを使うので、この時間にマッチで火をつけました。何事も経験です。

あわせて、やけどをしない方法と、した場合の対処法を学習しました。

読み聞かせ ありがとうございます

2023年2月17日 17時00分

各教室に1名以上のスタッフ 2/14

来ていただいているボランティアの皆さん、ありがとうございます。本もいろいろ読み方もいろいろ。子どもたちが喜びそうな本を、新しい知識となりそうな本を選んできてもらっています。

読み聞かせ活動;子どもたちの楽しみな時間となっています。

いつもありがとうございます。

1kgを体感しよう:3年生

2023年2月16日 16時45分

ものの重さを調べよう 2/15

1kgはどれくらいでしょう。いろんな台ばかりを出してきて、1kgになるところまでおしてみました。かなりの反動があります。2kg計、4kg計、8kg計いろいろありますが、どれも1kgは同じです。

場所を調理室に移しました。ボウルに水を1kg入ったと思ったら計測にきます。

簡単そうで、けっこう難しいです。

何をしているでしょうか?

2023年2月16日 16時30分

子どもたちは何をしているでしょうか?2/14

 

答えは、本を読んでもらっているでした。

この日は、月に1回の本の読み聞かせの日でした。

この日もたくさんの方にきていただきました。ありがとうございます。

今年も傘の直しは6年生です

2023年2月15日 16時50分

人目につかずひっそりと行います 2/10

指導したわけでもないのに、雨の日はこんな感じで傘が並びます。

いつも素晴らしいなあと感心しますが、並べ直している子を発見。今年も6年生です。

さらにきれいに並びます。ありがとうです。