磁石の働き;3年生
2023年1月25日 16時35分「1組vs2組 どちらがたくさん5本つなげるか競争だ!」1/23
3年生理科の授業です。くぎを5本をつないでいます。磁石の力がくぎに伝わり、磁石をはずしてもご覧の通り。限られた時間内に、何人ができるか、2学級で競争しようと呼びかけて始めました。
写真は6名ですが、たくさんの子が成功しました。
「1組vs2組 どちらがたくさん5本つなげるか競争だ!」1/23
3年生理科の授業です。くぎを5本をつないでいます。磁石の力がくぎに伝わり、磁石をはずしてもご覧の通り。限られた時間内に、何人ができるか、2学級で競争しようと呼びかけて始めました。
写真は6名ですが、たくさんの子が成功しました。
情報委員会と図書委員会の活動の紹介 1/12
本校には6つの委員会があって、5年生と6年生が活動しています。情報委員会と図書委員会の様子です。
各委員会の仕事をまじめに行っています。
いろんな解き方ができます 1/20
解いたカードを担任に送れば、皆で共有できます。大型TVに映せば、皆で見ることができます。
友達のいろいろな考え方が、自分の考え方を深めていきます。
写真を撮って紹介しよう 1/23
2年生の算数の授業の様子です。「身の回りから1mの長さのものを見つけてきて」とタブレットのカメラを使った授業です。校舎中に散らばって、1mくらいのものの写真を撮ってきました。
本日1月24日(火)午前6時現在、大洲市に暴風警報が発令されていますので、臨時休業になります。
風が強く、今後雪も降る可能性もありますので、不要不急の外出は控え、気を付けて家で過ごすようにしてください。また、警報が解除されても、災害の危険等もありますので、子どもだけで外出することがないように、気を付けてください。
まっすぐに打てたかな? 1/19
子どもたちが大好きな図工、授業をのぞいてみました。どの子も楽しそうに活動しています。
木工には作る楽しみもありますが、そのあとの使う楽しみもあります。
年度末にならではの光景 1/20
年度末に縦割り班の記念写真を撮るのは毎年のこと。清掃活動や集会など、一緒に活動した1年のグループです。
全員揃った班から撮影していきます。この日が2日目、残り2日あります。
することがいっぱい 1/20
これは、朝学校へ来てから朝の会までにすることです。今日は体育があるので着替えも入っています。
終わった子からタブレット学習
思い浮かぶのは・・・1/19
図工の時間にタブレットを使っています。インターネットで和の模様を調べています。検索するといろいろと出てきます。どれもどこかで見たことがあるものばかり。
第3日曜は「うちどくの日」 1/20
毎週金曜日は、図書室にくる子が一番多い日です。朝の8時近いので、子どもの数は少なくなりましたが、まだこれだけ残っていました。2F図書室です。
「うちどくの日」親子で一緒に本を読んでください。