保健室前で何してるのかな?
2023年1月22日 16時35分学期初めの視力検査は大切です 1/18
何人かずつ保健室に向かいます。視力検査です。一人一人にかかる時間はそれほど長い時間ではありませんが、1学級分となると、結構かかります。それで、数人ずつに分かれて保健室へと移動しているのです。
静かに待つのも勉強です
結果は後日各家庭に知らされます。
学期初めの視力検査は大切です 1/18
何人かずつ保健室に向かいます。視力検査です。一人一人にかかる時間はそれほど長い時間ではありませんが、1学級分となると、結構かかります。それで、数人ずつに分かれて保健室へと移動しているのです。
静かに待つのも勉強です
結果は後日各家庭に知らされます。
3学期の学級委員よろしくお願いします 1/20
3学期の学級委員に選ばれた人に任命書が渡されました。一人一人に校長が手渡した後、激励の言葉がありました。
その後は、各種賞状伝達です。
たくさんの人が表彰されました。
マラソン大会で頑張るために 1/19
体育の時間やフリータイムに体力づくりのために走っています。今日も10時になると運動場に音楽が流れ、全校児童が一斉に走り始めました。
長い音楽がやっと終わりました。ウォーキングタイムになりました。ほっ
ビッグキャベツは重さもビッグ 1/18
月曜日に登場したキャベツには他の学年の子も驚きで、その大きさに目を丸くしています。持ち上げて重さを確認します。いつの間にか台ばかりも。
早速量ってみました。
4.6kg。重さも超ビッグでした。
長浜小学校には「はまいっこ」がたくさんいる 1/18
運営委員会は、北玄関下駄箱に150の「はまいっこ」を貼っています。今半分くらい貼ることができましたが、その中からいくつかを紹介しています。放送を聞いていると、「はまいっこ」はどの学年にもたくさんいるんだなと感心しています。
こちらが投函箱
そして、150の掲示板
ちょうど半分くらいです。
低学年のうちから学力を把握 1/19
今回は低学年のテストの様子をお伝えします。低学年はペーパーでの実施です。2年生の様子から
そして1年生の様子
低学年のうちから自分の学力を意識することも大切です。
来週はもっと寒いかも 1/19
寒さに耐えながらあらしの中を歩いて登校です。
毎朝二つの登校班30名ほどがこの橋を通ります。
塗装工事のため一部にフェンスが貼られています。でも、このおかげで寒さをしのげることができます。この時期、子どもたちにはありがたいフェンスです。
外国語のテストもタブレットでおこなわれます 1/18
今日の10分間テストの教科は外国語です。各自タブレットを準備して行います。
今日のテストの様子です。
大会会長賞をいただきました
大だこは現在近くの公民館に展示中です。昨年同様、中学校と高等学校の3作品が展示してあります。足を運んでご覧ください。
来週は本校玄関に置いておこうと思います。まだ一度も空を舞ったことがないので、今度のクラブの時間に空に揚げようと考えています。
無駄がなくスムーズです
待ちに待った給食の時間。一人一人が当番の仕事に向かい準備します。食管を取りにいく子は着がえて並び、教室に残る子は台ふきをします。
ものの置き場は決まっているよう。各自の配置も決まりました。いよいよ取りに行きます。
この日の給食はこちら。おいしくいただきました。