残りは修学旅行のため練習なし 11/7
14日月曜日が大会本番なのですが、本校6年生は今週修学旅行に行くため、今日が練習最終日となりました。

最後の練習日、体育主任の話にも熱が入ります。次回は、14日松山で走ることになります。


さすがに準備も片付けも協力して手早く行えるようになっています。


3日間の修学旅行はしっかり楽しんできてください。
3日間とも素晴らしい天気でよかったね! 11/11
9日からの2泊3日の修学旅行、3日とも素晴らしい天気に恵まれ、思い出に残る楽しい旅行になりました。学校に着いたのは、18:50ころ。お迎えの保護者のみなさんもすでに勢ぞろいです。





家に帰ったら、旅行のお話たっぷり聞いてもらってください。
月曜日にはまた元気に会いましょう。
定刻に臼杵港を出発しています 11/11
船中の様子が届いたので、お伝えします。





まもなく帰ってきます。
八幡浜港18:00着の予定です。そのあと、バスで本校まで帰ってきます。
「大分マリーンパレス」昔はこういいました 11/11
昔から愛媛県南予の小学校が行っていた大分の定番中の定番の水族館です。途中いつからか名前が代わりました。「うみたまご」のリンクを貼りました。詳しくはこちらをどうぞ。
そして本校の6年生はどう楽しんだかというと



写真で見る限り、水族館ですが、ショーをしたのはどれも哺乳類のようですね。
腹いっぱい食べておこう 11/11
ここでカレーが出てくると、いったいお肉は何の肉が使われているのと余計なことを考えてしまいます。
修学旅行も最後の食事です。おなか一杯食べて帰りましょう。





この後、うみたまごへ向かいます。
檻の中にいるのはどちらなのでしょうか? 11/11
身の安全を確保してのアフリカの動物の見学。自然の状態においていますからこうなるのは仕方ありませんね。
道具を手にしている子がいます。あれを使って餌やりができるんですね。





動物好きにはたまらない時間でしょう。
ここでも全員が一方方向を向いて黙食 11/11
3日目になりました。全員が元気だという連絡が入ってきています。今日は、アフリカンサファリと海たまご。動物好きにはたまらない1日です。そのあとは船に揺られて帰ってきます。





しっかり食べて元気を出して。