火曜日と言ったら、外国語の授業;4年生
2022年6月23日 17時05分愉快なALTの先生がやってきた 6/21
火曜日ごとに本校にやってくるアメリカ人の先生。こどもたちは待ち遠しく感じています。今日は4年生教室にその姿はありました。
テンポの良い曲に合わせて踊りながら歌ってくれるし、オリジナルのゲームやクイズを考えて披露してくれました。
子どもたちは英語好きになるだろうなと感じます。
愉快なALTの先生がやってきた 6/21
火曜日ごとに本校にやってくるアメリカ人の先生。こどもたちは待ち遠しく感じています。今日は4年生教室にその姿はありました。
テンポの良い曲に合わせて踊りながら歌ってくれるし、オリジナルのゲームやクイズを考えて披露してくれました。
子どもたちは英語好きになるだろうなと感じます。
今週からプールでの体育開始 6/22
水曜日に2時間の水泳の授業は、6年生です。5・6時間目、プールでの授業でした。冷たい水が気持ち良さそうです。
泳ぐことができる;自分の命を守ることにつながるので、重要なことと考え、卒業時には全員が25m泳ぎきることを目標にしています。
そろそろ完成でしょうか? 6/22
水曜日には、図工があるから、水曜日が好き。と2年生は言います。2年生の作品を見るとその楽しさが伝わってきます。今日の図工も静かですが、子どもたちの表情は楽しそうです。では、今日の授業の様子です。
雨の日の中休みは体育館を開放 6/21
5年生が仲良くボール遊びに興じています。
数えてはいませんが、ほぼ全員の姿があるように見えました。みんなが仲良く遊べているので、花丸です。
他の学年は順番が来るのを待ちます。
理科園に植えたキャベツから採取したタマゴから
教室に置いていた青虫が、さなぎになりました。
そのさなぎからちょうちょが出てきました。
今日は雨なので、1日教室にとまっていました。
畑の青虫もそろそろ蝶になるころです。
えひめITスタジアムを見据えて 6/20
えひめITスタジアムについては、今までも本HPでも取り上げてきましたが、よくわからない方はこちら。リンクを貼ってあります。
今日は学級単位での縄跳び練習でした。1年生の時から取り組んでいますから、学年が上がるにつれて上手になっていきます。写真なので、そこがうまく伝わらないのが残念です。
お巡りさんも一緒に交通安全指導 6/20
「交通安全県民総ぐるみ運動実施要綱」には、「人命尊重の理念に基づき、広く県民に交通安全思想の普及徹底を図るとともに、「思いやり」と「ゆずりあい」の心を育て、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけることにより、安全で快適な環境づくりを推進し、悲惨な交通事故の防止を図ることを目的としています。」
といいうことで、毎月20日には、交通安全協会の方やお巡りさんが多数道路に立っておられます。ありがたいことです。
20日に限らず、毎日のように青パトも回っていただいています。ただただ、感謝しかありません。
だいぶ暑くなってきました。
学校でも新型コロナウイルス感染症対策をしながら、熱中症対策もしています。
ホームページの新型コロナウイルス関係のところにも関係文書を載せていますので、ご覧ください。
今週からプールでの体育開始 6/20
5時間目、プールでの授業開始日にプールでの授業を行ったのは5年生です。冷たい水が気持ち良さそうです。
泳ぐことができる;自分の命を守ることにつながるので、重要なことと考え、卒業時には全員が25m泳ぎきることを目標にしています。
お心当たらりの方はいらっしゃいませんか?
赤いかわいい靴が玄関に残っています。忘れた子も困っているんじゃないかなと思われます。お心当たりの方はいつでも学校まで。