6年生は全国学力学習状況調査

2022年4月19日 16時40分

他の学年は静かに学習して協力 4/19

今年度は、国語算数に加えて、理科のテストも実施されます。結果は後日わかりますが、テストとなると、多少緊張します。

頑張る6年生

周りの教室は静かに学習して協力。また、ノーチャイムにしました。

他の学年は静かに学習して協力。

火曜日だ。ALTの先生の日だ。;4年生

2022年4月19日 16時35分

子どもたちと同じ目線で外国語の授業を見ると 4/19

いろいろな国にはいろいろな言語がありますが、あいさつの数もその数だけ。教科書にはそれぞれの国のあいさつの言葉が紹介されています。

「オブリガード」「シェイシェイ」「メルシー」「グラシアス」「ダンケ」・・・

いくつか聞いたことのある言葉はありましたか?

楽しい給食の時間がやってきた;1年生

2022年4月18日 16時30分

おしゃべりなしでも楽しい時間

お昼になりました。給食の時間です。1年生はまだ自分たちで準備しないので、6年生がお手伝いに来ます。1年生に合わせて6年生が準備に来ました。したがって今、6年生は自教室と、1年生教室と、二つのグループに分かれて、どちらも給食の準備をしています。

1年生に聞くと、おしゃべれはできないけど、楽しい時間だそうです。

この日の給食がこちら

では、おいしくいただきましょう。

おいしいですか?

本校には傘の決まりはありません

2022年4月18日 16時00分

雨の日は大変カラフルです 

本校区は大変風の強いのが特徴です。あまり丈夫でない傘ですと、すぐにひっくり返ったり、傘の骨が折れたりします。

雨の日は、とてもカラフルです。もちろん、黄色い傘もOKです。

今年度初めての参観日 Ⅱ

2022年4月17日 15時00分

どの子も活躍する場面を見てもらいたい 4/17

今日の授業風景です。その2回目。

5年生

こちらも5年生

3年生

こちらも3年生

1年生

こちらも1年生

本日はたくさんのご参観ありがとうございました!!

整然と止めていただきありがとうございました

2022年4月17日 14時15分

上手に止めていただいたので余裕がありました  4/17

本校舎4Fから撮影しました。まるで前へならえをしたくらいにキレイに止めていただきました。

御覧ください。入り口付近はまだ余裕があります。まだ、2、30台は、駐車可能です。

ご協力ありがとうございました。

今年度初めての参観日 Ⅰ

2022年4月17日 14時00分

どの子も活躍する場面を見てもらいたい 4/17

参観日の日の授業は、担任はどの子も活躍できるような授業を考えます。保護者の皆さんに子らの活躍している場を見てもらいたいからです。見られるとうれしい子、恥ずかしい子、いやな子・・・子どもたちの思いはそれぞれでしょうが、今日は、参観日を実施することができて何よりでした。

では、今日の授業風景です。一度の記事に写真6枚までという制限がありますので、2回に分けて紹介します。今回はその1回目。

4年生

1年生こちらも1年生

6年生

こちらも6年生

2年生

 本日の廊下の列は内科検診 

2022年4月16日 17時15分

1年の始まりはいろんな検査があります 4/14

 

本日も静かに子どもが並んでいます。本日の検査は内科検診です。

 

年度初めにはこのようにいろいろな検査・検診が行われます。みんな、とても良い態度で検診を受けています。結果は後日各家庭に知らされます。

楽しい体育の授業;4年生

2022年4月16日 17時05分

グループ全員が指に乗せたまま床までフラフープを下ろしてみよう

準備運動です。

一度集合して先生の話を聞きます。簡単なことだけど、これができるとできないでは大違い。

ここからが難題。グループ全員が1本の指にフラフープをのせます。全員の指に乗ったら、そのフラフープから指が離れないようにして床まで下ろします。簡単なようで、実際にしてみるとかなりの難題。

全員の指に乗りました。じゃあ、さげていこう。

もっちゃあだめだよ

下げたいのにどんどん上がっていく。

このグループは上手にできました。

楽しいので、一度やってみませんか?

6年生書写の時間はとても静か

2022年4月16日 17時05分

「快晴」画数が多くて、右払いがネック 4/14

6年生になると、画数の多い難しい字を書くようになりました。折れ、払い、曲がりなどいろいろありますが、最も難しい右払いが入っています。逆に言うと、右払いがしっかり書くことができれば、しまった作品に見えます。

これからですね。

たいへん静かな時間でした。