今年度生まれためだかの紹介
2021年7月30日 17時00分上から写真にしても確認できる大きさに
理科室には、水槽の中には大人のめだかが、そして、この小さい水槽の中には、今年生まれためだかが入っています。卵からかえったころは、目で確認するのも大変でしたが、今は、こうやってHPに載せても黙認できるほどにです。もう少し大きくなれば、大きな水槽に入ります。
上から写真にしても確認できる大きさに
理科室には、水槽の中には大人のめだかが、そして、この小さい水槽の中には、今年生まれためだかが入っています。卵からかえったころは、目で確認するのも大変でしたが、今は、こうやってHPに載せても黙認できるほどにです。もう少し大きくなれば、大きな水槽に入ります。
体育館の上に運ばれる屋根材。
クレーンで運ばれたのですが、どこから?
ここです。校舎をはさんだ反対側の運動場。
ここで積んで、
高く高く持ち上げて
4Fの校舎の上を通って
反対側へ
遠くからみるとこんな感じ
小学生のみなさん、危ないですから、工事現場には近寄らないでください。
本校職員もプールの中に入って指導 7/28
今年度、PTAのプール開放はありません。今日で今年度の泳ぎ収めになるかもしれません。3日間の教室ではありましたが、子どもたちの上達は早く、目に見えて泳ぎが上手になっています。
では今日の水泳教室の様子です。
泳ぐことは自分の命を助けることにもつながり、とても大切なことと考えています。
この帽子が1位でゴールしたんだ
今、役目を終え、片付けられようとしている赤色のスイミングキャップ。記録会では、この帽子が1位でフィニッシュしました。
25m泳ぎきる子が続出 7/27
昨日から3日間行われている水泳教室です。どんな様子か見に行ったときはちょうど泳力調査の時間帯でした。初めて25m泳ぎきる子がどんどんでていました。
この子ももうすぐゴールです。
まずは職員室にあいさつに行きましょう! 7/28
夏休みといえども、職員は毎日学校にいます。借りるための図書カードも職員室にあります。そのため、まず職員室に行きましょう。元気な声で「しつれいします」「本を借りにきました」
図書カードです
その後、図書室へ行って新しい本を選んでもう一度職員室へ。カードに新しい本を記入し終わりです。TVの前で、日本チームの応援もいいですが、自分が使える時間がたくさんある夏休みです。本をいっぱい読んで、知識を広げるのも頭のしげきには最高の時間となります。
今日も誰かが借りにきました。
久しぶり!
元気にしてた?
また借りにきてね。
なんと本校児童のアイディア 7/20
市内のすべての小学校に配布されたこの商品。このアイディアは本校児童によるものです。
1学期終業式の後に、Zoomで全校に紹介されました。
市の広報でも紹介されていますので、そちらもご覧ください。
25m泳げることを目指して 7/26
今日、10時半より、希望者による水泳教室が行われました。対象は主に4年生です。25m泳げるようになることを目標に、体育主任が中心になって練習しました。
練習は水曜日まで、3日間あります。
では、本日の練習の様子です。
3会場の記録を持ち寄った結果 7/21
優勝した4人のメンバー
今年度の記録会は3会場で行われ、たとえその会場で1位となっても大洲市内全体では何位になるかわかりません。そこで、記録を照らし合わせた結果、男子リレーは第1位ということがわかりました。大洲市では、水泳と陸上のベストリレーには、優勝旗が授与されます。表彰式こそありませんが、これから1年間は校長室に飾られます。
本番前に練習するメンバー
トップに立った瞬間
そのほか、個人種目でも上位入賞者が多数出ています。結果は後日お知らせします。
1学期最後のクラブ活動をのぞいてみた 7/15
今まで、クラブ活動があるたびに本HPでは、紹介してきました。子どもたちが生き生きと活動しているからです。1人1人個性がありますから、したいやりたいことはいろいろです。自分のそういう面から選択したクラブ活動ですから、どの子の顔も生き生きしているわけです。
パソコンをさわるのが好きな子が集まりました。どんどん触っていくうちに自然と力がついてきます。もちろん、1人1台の自分のタブレットです。