今年度初めてのフリータイムは運営委員、1学期役員任命式
2021年4月12日 17時30分1学期の学級委員決まる 4/12
児童会をリードする運営委員と1学期の学級委員に任命書が手渡されました。体育館がないので、一人一人が校長室で受け取りました。
学級委員はリーダーシップを発揮して、周りはしっかりサポートして、輝くクラスにしていきましょう。
1学期間よろしくお願いします。
1学期の学級委員決まる 4/12
児童会をリードする運営委員と1学期の学級委員に任命書が手渡されました。体育館がないので、一人一人が校長室で受け取りました。
学級委員はリーダーシップを発揮して、周りはしっかりサポートして、輝くクラスにしていきましょう。
1学期間よろしくお願いします。
戦争の跡は赤橋からも見ることができる
赤橋を歩いてみました。登校指導です。山風が強く、今朝は5度ですが、体感温度は何度か低く感じます。歩いていて中ほどになると、小さな丸い穴に気が付きます。太平洋戦争時の銃弾の跡です。わかりやすく、矢印が添えてあるものもあります。はば、1cmもありそうな鉄をぶち抜く弾丸。人間はひとたまりもないことでしょう。赤橋の愛称で親しみのある橋ですが、歴史の勉強もできます。
さて、銃撃された穴はいくつあるのでしょう。
「おはよう橋」
喜多灘地区にある橋の名前です。写真はこちら。
思わず元気に「おはよう」を声を出したくなる橋の名前です。写真を撮っていたら子どもたちもやってきました。仲よく遊んでいるので、花丸です。
保健、生活、運営、体育、図書、情報、環境の7つで活動4/9
高学年が活躍する委員会活動、本校では、5、6年生が受け持っています。本日は、まず顔合わせ、年間を通しての目当ての確認と、年間計画を立てます。本日は5時間目が終了すると先に終わりの会を済ませてから集まりました。では、本日の活動の様子です。
自分の食べる皿は自分で取る 4/9
愛媛県は、「特別警戒期間」に入り、厳戒態勢を敷いています。学校でも友達の家に遊びに行かないよう指導しました。私たちにできることは、「3密を避ける」ことです。
本校の給食の様子です。全員が前を向いておしゃべりをしないで食べることはもちろん、配膳にも一工夫しています。当番の子以外は、自分の食べる食器には触っていません。
写真は、2年生の配膳の様子です。
奉仕活動、6年生が8時までにしています 4/9
9日の朝の様子です。6年生は名。7時45分に一斉に運動場に出てきました。一人一人が手にほうきを取って、自分の持ち場の清掃活動です。本校は、葉を落とす大木が少ないので、そうじはすみずみに行きわたります。
迷子が出ないように上級生が1年生をお迎え 4/9
今年度、初めて同じ地区の子どもが集まりました。初顔合わせです。集合場所とその時刻の確認と、通学路の確認をしました。
地区会の場所は、1年生にはまだわからないので、地区長が迎えに行きました。
また、春休みの反省と1学期のめあてについても話し合いました。1年間安全に過ごしてくれることを願っています。
新しいメンバーの初めての集団登校 4/9
集団登校2日目。新1年生も一緒です。
9日に1年生が加わってのはじめての集団登校を行いました。本日が新メンバーでの初日になります。腕の黄色のワッペンがあるのが1年生です。このメンバーで1年間の集団登校を行います。
集合場所では、集合時刻より早く集まっている1年生の姿もありました。張り切っています。集合時刻を守って、交通事故にあわないように登校します。
登下校を含め、本校児童の1年間の交通安全を祈ります。
これから楽しい小学校生活を送りましょう 4/8
7日には寒い中、6年生が一生懸命準備をしてくれました。おかげで学校のいろんな所がきれいになっています。本日は天気の心配はいりません。ただ、風がとても強いです。新しい1年のスタートです。
リズミカルな曲に乗って、担任の先生といっしょに入場です。
いろんな人に「おめでとう」と言われるたびに、「ありがとうございます」を大きな声で答えている姿、とても初々しく感じました。
学校長からは、「みんなが楽しい学校に、あいさつは地域の人にも、自分のことは自分でするように」とお祝いのお話がありました。その後、教科書を渡しました。
およそ30分間、1年生も熱心に話を聞いたり、教科書をもらったり、すばらしい態度でした。そして2年生のビデオレターで、学校の様子をわかりやすく伝えました。
退場もまた元気よくできました。これからの毎日がとても楽しみです。
そのために黒板は最大に役に立つ 4/8
先生たちは、楽しい学校になるようにあの手この手とアイディアをしぼっています。一年間のはじめの日、どんな出会いをするかと春休みの間中考えてきました。子どもたちが教室に入って最初に目にする黒板は、大変インパクトが強く、これを利用しない手はありません。絵が描けるものは絵を、文が書けるものは文を、貼り物も有効です。
3年生教室です。「みんななかよく楽しいクラス」にしたいことがよく伝わってきます。4年生1組です。一緒に遊ぶ時間も大切にしたいことがわかります。
4年2組です。ここにも「楽しい一年間にしましょう」とあります。5年生です。描いてあるのは、プテラノドンです。プテラノドンのように空を自由に飛び回りたいでしょうか。こちらはトリケラトプス。イメージとしては猪突猛進ですが。
一人一人が楽しい学校で会ってほしいという担任の思いがよく伝わってきます。