ブログ

リレーメンバーが決まった

2021年7月17日 17時15分

リレーの練習が始まった 7/15

今日を含めて練習日は4日。記録会まで指折り数えることができるようになった今日、いよいよリレー練習が始まりました。ベストリレーとメドレーリレーがあります。男子も女子もこの代表には入れるのは合計7名のみです。

このタイミングが難しいのです。記録会では、速く出過ぎて失格になるチームが毎年のように出ています。そうならないようにの練習です。

がんばれ、長小!

大会用のスイミングキャップで練習

2021年7月16日 18時25分

スイミングキャップの上にもう1枚 7/15

この帽子をかぶると記録が伸びるからと言われながら手わたされたスイミングキャップ。記録はともかく、選手なんだ、代表なんだという意識はおのずと高まります。

今日は、選手の壮行会もあって、1人1人が気持ちを奮い立たせています。がんばろうという気持ちがひしひしと伝わってくる放課後の練習でした。

Zoomを使って、水泳記録会壮行会

2021年7月16日 18時15分

選手のみなさん、新記録めざしてがんばってください 7/15

2時間目が終わった後の15分間。全校で、水泳記録会に出場する選手を応援しました。選手と運営委員は音楽室に集まりました。ここで、動画を撮影するのです。各教室では、受信して、TVに大写しされています。

司会の子があいさつをして始まりました。

1人1人の選手が思いを伝えました。

代表児童は決意発表です。

受信側は大きな拍手です。

音楽室まで届いたでしょうか?

 

2次避難が始まった→4Fへ

2021年7月16日 18時15分

何も言わなくても低学年優先 7/14

津波からのがれるために校舎4階への2次避難開始です。

避難はじめの号令がかかっても、高学年は動きません。こういうときは低学年優先が分かっているからです。

津波に対応した2次避難場所は校舎4階にしていますが、それ以上の想定外の巨大地震発生の場合は、土砂災害の危険を調べたうえで、裏山の住吉神社に3次避難するようにしています。何事も準備が大切です。

地震は突然に、避難訓練も突然に

2021年7月15日 18時15分

1次避難は静かに移動、2次避難はもっと静かに移動 7/14

いつやってくるか分からない地震。そのために日ごろから備えておく必要があります。今日はその地震の避難訓練が行われました。事前の予告なしです。

Jアラートの音楽が流れると、子どもたちはすぐに机の下にもぐりこみます。今までに何度も実施してきているので、自然とそういう反応になるのです。

ゆれが収まったところで、運動場へ避難。集合したら全員を点呼。みなの無事を確認します。

今年度の水泳大会壮行会はZoom

2021年7月15日 18時10分

明日の集会前に2つの教室で練習 7/14

応援する方と応援される方が、それぞれ別の教室で練習です。明日は久しぶりの集会です。今回は、密を避けるために、Zoomを使った応援になります。

見ている人はいませんが、カメラを向けられると自然と緊張します。こんなところでつまるはずじゃないのに。明日は上手にはなせるといいですね。

チャレンジクラブの梅干しのその後

2021年7月15日 18時05分

12日から土用干しに入りました 7/14

本来なら梅雨が明けてからする土用干し。ここのところ、大変いい天気なので、それに、20日までも持って帰ることができるので、学校のベランダへ並べました。

土用にはまだ早いですが、いつ干しても問題なし。いい色に仕上がっています。今回、かびがこないように、17%の塩分で仕上げました。何グラムの塩を入れたらいいか、しっかり算数の学習もしました。

梅雨が明けたような炎天下の下元気に登校

2021年7月14日 18時20分

各地から梅雨明けの便りが聞こえてきました 7/14

空は一面の青空。まだ、雷雨の予報は残っているものの、まるで梅雨が明けたかのようないい天気です。ボランティアのみなさんとももう梅雨は明けたんじゃないかと話しました。あんまりいい天気すぎて朝から、ちょっぴり元気がないか、あいさつの声が小さいように感じました。夏休みまで今日を含めて学校に来る日は計5日。夏休みは目の前です。