長浜小学校日記

10月25日(水)修学旅行2日目 パート2

2023年10月25日 11時50分

 午前中は、佐賀県にある吉野ヶ里遺跡を見学しました。

 6年生の社会科で学んだ、弥生時代に関するものがたくさんありました。

 実際に高床倉庫や竪穴住居などにも入る体験ができました。

IMG_2727

IMG_2725

IMG_2718

IMG_2715

10月25日(水)修学旅行2日目 パート1

2023年10月25日 08時40分

 昨晩は、サウナ付きの温泉に入り、ゆっくり寝て、疲れがとれたようです。

 2日目は、6時起きました。

 みんなちゃんと起きて、準備もして、朝食を食べました。さすがです。

 ホテルの方に挨拶をして出発です。

 2日目も、元気に怪我なく学んでいきましょう♪

IMG_2714

IMG_2712

IMG_2707

IMG_2703

IMG_2713

10月24日(火)修学旅行1日目 パート5

2023年10月24日 19時58分

 1日目の夕ご飯です。豪華な料理が並んでいますね。ほぼ全員完食しました。アイスにケーキも付いていて、お腹は満たされましたね。

 2日目に備えて、たくさん食べて、しっかり寝よう!!

IMG_2670

IMG_2678

IMG_2671

IMG_2682

IMG_2685

IMG_2676

10月24日(火)修学旅行1日目 パート3

2023年10月24日 13時08分

 広島県の名物といえばお好み焼き。

 ということで、お昼ご飯は、お好み村に行きました。

 鉄板の前で食べる出来立てのお好み焼きは最高ですね。

IMG_2623IMG_2620IMG_2619IMG_2625IMG_2628

10月24日(火)修学旅行1日目 パート2

2023年10月24日 12時32分

 午前中、最初の見学地である広島県の原爆ドームに行きました。

 各クラスで折った千羽鶴です。

 平和を願い、鐘も鳴らしました。

IMG_2605IMG_2604IMG_2616

10月24日(火)修学旅行1日目 パート1

2023年10月24日 10時30分

 6年生は、今日から2泊3日の修学旅行です。

 無事全員が揃っての出発です。

 キーワード「ながはま」を意識して、楽しく学んでいきましょう。

 な 仲間

 が 我慢

 は Happy

 ま 学ぶ

 6年生の保護者のみなさん、たくさん見送りに来ていただき、ありがとうございます。

IMG_2600

IMG_2597IMG_2596

10月20日(金)の様子

2023年10月20日 14時59分

 今日は、就学時健康診断がありました。来年度の入学予定の子供たちが、健康診断などを行いました。

 みんな元気に頑張っていました。小学校での生活が楽しみですね。

 一緒に遊んだり、勉強したりできる日をみんなで楽しみに待っています。

s-DSC00276s-DSC00274s-DSC00278

10月17日(火)の様子

2023年10月17日 17時39分

 今日は、大洲市陸上運動記録会がありました。

 どの種目の選手も一生懸命頑張っていました。自己ベストが出せた選手もいました。練習の成果が本番で発揮できましたね。思うような結果が出せなかった選手も、今までの練習はきっと力になっていると思います。陸上練習で培ったものを、今後の学校生活に生かせるといいですね。

 長浜っ子よく頑張りました!!

 やればできる!!

s-DSC_0114s-DSC_0138s-DSC_0147s-DSC_0162s-DSC_0194

 学校では、2年生が英語の勉強をしていました。ハロウィンの仮装をしたALTと一緒に、楽しく活動できました。

s-DSC02908s-DSC02911

10月12日(木)の様子

2023年10月12日 18時31分

 今日は、クラブ活動がありました。それぞれのクラブで活動を楽しんでいました。

 みんな笑顔で活動ができていました。

s-DSC00173 (1)s-DSC00185s-DSC00189s-DSC00194s-DSC00201