今日は、1年生と3年生が遠足に行きました。
1年生は、給食センターと徳森公園に行きました。
給食センターでは、いつもの給食がどんなふうに作られているのか、熱心に見学しました。


3年生は、警察署、大洲城、肱南トリムパークに行きました。
警察署では、普段見ることができないようなところを見たり、実際に体験したりして、警察署の様子がよく分かったようです。


お天気もよかったので、1年生も3年生も、楽しい遠足になったようです。
今日は、集会で、賞状伝達がありました。読書感想文や自由研究など、たくさんの表彰がありました。
最後に、校長先生のお話です。
修学旅行の様子をお話していただきました。
6年生が、修学旅行中に意識しながら生活した合言葉「ながはま」(な・・・仲間、が・・・がまん、は・・・ハッピー、ま・・・学ぶ)を、普段の学校生活でも実践していきましょう。
やればできる!!




フェリーに乗って、帰ります!!
名残惜しそうに九州を眺めながら乗っています。
また、到着しそうになると、懐かしそうに愛媛を眺めています。
バスの中で、解散式をしました。
この三日間の経験を生かして、最高学年として、残り5ヶ月を過ごしてください!!



お昼ご飯はカレーライスです。午後の活動に向けてエネルギー摂取!
本当に残す子がいなくて感心です!




3日目、最終日スタートです。昨日は疲れ果てていて、ぐっすり寝れたようです。
朝食も、ほとんどの人が完食しています。よく食べてエネルギーを蓄えましたね♪
退所式を経て、出発です!!





2日目の宿泊地は福岡です。
ホテルに着いたら、すぐに荷物の整理とお小遣い帳の記入です。お金の使い方も学んでいますね💴
今夜のメインは、ハンバーグです。今日もほぼ全員が完食してえらい!!





