長浜小学校日記

11月8日(水)1年生、3年生遠足

2023年11月8日 17時43分

 今日は、1年生と3年生が遠足に行きました。

 1年生は、給食センターと徳森公園に行きました。

 給食センターでは、いつもの給食がどんなふうに作られているのか、熱心に見学しました。

DSC03178DSC03255

 3年生は、警察署、大洲城、肱南トリムパークに行きました。

 警察署では、普段見ることができないようなところを見たり、実際に体験したりして、警察署の様子がよく分かったようです。

DSC03555DSC03649

 お天気もよかったので、1年生も3年生も、楽しい遠足になったようです。

11月1日(水)の様子

2023年11月1日 18時58分

 今日は、3年生と1年生の様子です。

 3年生が1年生に読み聞かせをしていました。

 1年生も、3年生も、とても楽しそうです。

 1年生は、お話の世界に引き込まれていました。

 A5ECBAF7-1569-4D66-9241-1044ACDF374CC012F969-6327-444F-A141-92D52AD8CED4

4F7E6B30-F2F9-470D-87DC-6207245113E5

10月27日(金)の様子

2023年10月27日 13時30分

 今日は、集会で、賞状伝達がありました。読書感想文や自由研究など、たくさんの表彰がありました。

 最後に、校長先生のお話です。

 修学旅行の様子をお話していただきました。

 6年生が、修学旅行中に意識しながら生活した合言葉「ながはま」(な・・・仲間、が・・・がまん、は・・・ハッピー、ま・・・学ぶ)を、普段の学校生活でも実践していきましょう。

 やればできる!!

IMG_2972IMG_2975IMG_2981IMG_2982

10月26日(木)修学旅行3日目 パート5

2023年10月26日 18時24分

 フェリーに乗って、帰ります!!

 名残惜しそうに九州を眺めながら乗っています。

 また、到着しそうになると、懐かしそうに愛媛を眺めています。

 バスの中で、解散式をしました。

 この三日間の経験を生かして、最高学年として、残り5ヶ月を過ごしてください!!

IMG_2963 IMG_2965IMG_2967IMG_2968

10月26日(木)修学旅行3日目 パート4

2023年10月26日 14時53分

 最後の見学地は、うみたまごです。「うみたまショー」「イルカショー」どちらも見ることができました♪

   セイウチやエイを触ってみたり、イルカショーでびしょ濡れになったりもしましたね。

IMG_2957IMG_2956IMG_2955IMG_2941IMG_2920IMG_2953

10月26日(木)修学旅行3日目 パート2

2023年10月26日 12時03分

 3日目の午前中は、アフリカンサファリに行きました!シカ!ライオン!ゾウ!トラ!チーター!バイソン!迫力満点です!

 ラクダは、実は上の前歯が無かったり、キリンはいつもつま先立ちだったりなど。初めて知ることも多かったですね。

IMG_2875IMG_2882IMG_2879IMG_2915IMG_2914IMG_2897

10月26日(木)修学旅行3日目 パート1

2023年10月26日 08時14分

 3日目、最終日スタートです。昨日は疲れ果てていて、ぐっすり寝れたようです。

 朝食も、ほとんどの人が完食しています。よく食べてエネルギーを蓄えましたね♪

  退所式を経て、出発です!!

IMG_2852IMG_2854IMG_2856IMG_2861IMG_2860

10月25日(水)修学旅行2日目 パート4

2023年10月25日 20時48分

 2日目の宿泊地は福岡です。

 ホテルに着いたら、すぐに荷物の整理とお小遣い帳の記入です。お金の使い方も学んでいますね💴

 今夜のメインは、ハンバーグです。今日もほぼ全員が完食してえらい!!

IMG_2844IMG_2842IMG_2845IMG_2847IMG_2846IMG_2841

10月25日(水)修学旅行2日目 パート3

2023年10月25日 17時18分

 午後からは、待ちに待った三井グリーンランドです!!

 昼食はミールクーポンを使って、各班で仲良く、好きなものを食べました。

 食べた後は、ホラー系や絶叫系、ゲーム系など、いろいろなアトラクションを楽しみました。

 楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。

IMG_2775

IMG_2740

IMG_2756

IMG_2773

IMG_2776

IMG_2774