4月16日(日)は参観日でした
2023年4月16日 16時19分今日は、今年度最初の参観日。保護者の皆様、お世話になりました。たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。
張り切って挙手する子どもがいたり、少し緊張している子どももいたりと様々でしたが、今日も元気に活動ができました。明日は、繰替休日です。ゆっくりと体を休めましょう!!!
今日は、今年度最初の参観日。保護者の皆様、お世話になりました。たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。
張り切って挙手する子どもがいたり、少し緊張している子どももいたりと様々でしたが、今日も元気に活動ができました。明日は、繰替休日です。ゆっくりと体を休めましょう!!!
子どもたちの朝の時間は大忙しです。
ランドセルを片付ける・体操服に着替える・予定帳を書く・係活動をする・委員会活動をする・本を借りるなど…。
それらが終わると、朝学習が始まります。
やることが終わって、地球儀を見てお話をしていたようです。
新年度がスタートしてから初めての週末になります。
子どもたちも大人も疲れが溜まっていることでしょう。しっかりと体を休めてください。
今年度がスタートして、もうすぐ1週間経とうとしています。
6年生は毎朝、一年生の片付けのお手伝いに行っています。早速、先輩として力を発揮しています!
各学級では、タブレットを使っての授業が行われています。ロイロノートを使って、友達の考えを共有したり、テレビに映したりしながら取り組んでいます。子どもたちは、とても意欲的です。
家庭に持ち帰って、宿題や調べ学習をするときもあります。便利な道具ですが、子どもたちが情報モラルに気を付けながら使っていけるように、学校でも指導していきたいと思います。御家庭でも、情報モラルについて、話し合っていただけるとありがたいです。御協力、よろしくお願いします。
入学式の翌日
1年生は初めての集団登校です。安全に登校することができたようです。朝の挨拶も元気良くできていました。午前中は地区会をして、集団登校の時間や場所、経路のことで問題がないか、一年生のお迎えができたかなどの確認を行いました。
明日からも、安全に気を付けて、元気に登校しましょう。
令和5年度は全校児童が体育館に集まって、新任式・始業式・入学式を行いました。
新任式では、新しく来られた先生方からの挨拶がありました。子どもたちは、とても良い姿勢で話を聞くことができました。
転入生挨拶もありました。長浜で楽しい学校生活を送りましょう。
入学式、1年生の皆さん立派な入場ができました。これから楽しい学校生活が待ってますよ。
6年生、入学式準備、後片付けをしてくれてありがとう。とっても助かりました。快く働く姿はさすが最高学年です!!