長浜小学校日記

修学旅行2日目②

2025年10月23日 11時02分

北九州市にあるいのちのたび博物館に来ました。

西日本最大の自然•歴史博物館で「生命の進化」と「人の歴史」を壮大なスケールで展示しています。

s-IMG_5016

s-IMG_5018

s-IMG_5021

s-IMG_5032

s-IMG_5034

s-IMG_5037

s-IMG_5040

s-IMG_5041

次は、いよいよグリーンランドです🎶

修学旅行2日目①

2025年10月23日 08時20分

おはようございます。

今日は、朝から良い天気です。

IMG_6578

IMG_6595

IMG_6596

朝食も元気いっぱい、たくさん食べました。

IMG_6580

IMG_6592

IMG_6591

退館式を終え、これから、九州に向かいます。

IMG_6598

ホテルのスタッフのみなさん、ありがとうございました。

IMG_6600

修学旅行1日目⑥

2025年10月22日 22時06分

おふろに入って、部屋で過ごしています。

こういう時間もいい思い出になります。

IMG_6572

IMG_6573

IMG_6575

IMG_6576

IMG_6574

10時消灯。

早く寝て、明日の活動にそなえます。

修学旅行1日目⑤

2025年10月22日 20時26分

一日目の行程を終了し、ホテルに到着です。

入館式を済ませ、

s-IMG_4994 s-IMG_4997

いよいよ楽しみな夕食😍

s-IMG_6549

「いただきます」

s-IMG_6551

s-IMG_6552

s-IMG_6558

s-IMG_6563

s-IMG_6567

s-IMG_6546

s-IMG_6548

おかわりをする子も多く、おなかいっぱいになりました。

この後は、関門海峡を一望できるお風呂に入ります🛀

IMG_6570

修学旅行1日目④

2025年10月22日 17時35分

海響館に到着です。
関門海峡が目の前の水族館。

関門海峡の潮流を再現した水槽や、フグの仲間やシロナガスクジラの全身骨格標本。
そして、日本最大級のペンギン展示施設「ペンギン村」がみどころです。

s-IMG_4947 s-IMG_6533 s-IMG_6534

s-IMG_6542 

s-IMG_4971

グループで展示を楽しみました。

おみやげもたくさん買っていました😊

s-IMG_4959 s-IMG_4963

s-IMG_6537

修学旅行1日目③

2025年10月22日 13時10分

お好み村です。

朝が早かったので、みんなお腹ぺこぺこです。昼食は、広島風お好み焼き。目の前の鉄板で焼いてもらって、できたてをいただきます‼️

IMG_6500

IMG_6499

IMG_6510

IMG_6523

IMG_6522

修学旅行1日目②

2025年10月22日 12時06分

広島平和記念公園です。

戦争の恐ろしさと平和の大切さを学びました。雨も降らず、しっかり見学できました。

IMG_6492

IMG_6521

IMG_6496

IMG_6520

IMG_6497

IMG_6498

平和を祈って、千羽鶴を奉納しました。

IMG_6487

平和学習の後は、昼食です。

お好み焼きを食べに行きます❗️

修学旅行 1日目①

2025年10月22日 08時26分

来島海峡に到着です。

長浜からの道中、バスの中でグループでてるてる坊主を作って、天気の回復を祈っていました。

E448B2B3-FE83-4654-A6B4-1220F7A3ADA5

6010951B-4F45-44B3-8DBB-346048E78105

13231BA8-3040-4807-8A49-A51420AC8E37

IMG_6461

9DAED2C3-3F13-4F16-806D-2FFEE05AFC93

F28F4C8C-EDE7-415C-A3AA-DC087489C942

みんなの願いが叶って、来島海峡では雨がほとんどあがっています。このまま、天気が回復しますように‼️

0253862C-3C10-4B0F-97DB-BB3C3025727F

6年生 修学旅行スタートです!

2025年10月22日 07時02分

今日から24日までの3日間、6年生は修学旅行です。

朝、6時15分と早い時間ではありましたが、全員集合することができました。

s-DSC01086 s-DSC01093

出発式を行い、6時30分に予定通り出発しました。

友だちとの旅行に、子供たちはドキドキワクワクしながらバスに乗り込みました。

子供たちは、3日間、学校ではできない体験をしながら、友達とのきずなを深め、成長して帰ってくると思います。

子供たちのお土産話を楽しみにしていてください。

元気が一番!

2025年10月21日 11時34分

 最近、風が強く、寒く感じる日が増えてきました。

 しかし、長浜小の子どもたちは、校内のいろいろな場所で元気に過ごしています。

 今日は、運動場をのぞいてみました。

 昨日の「逃走中」のよい影響か、鬼ごっこをして遊んでいる子も多かったです。

 休み時間には、教室で話をしたり、運動場で体を動かしたりと、子どもたちが、それぞれの楽しいことをしながら元気に過ごしてほしいと思っています。

 これからは、更に風が強い日が増えるかもしれませんが、風に気を付けて楽しく遊びましょう!

2025年10月21日(11_33) 2025年10月21日(11_33)(1)