12月2日(月) 4年生 春の風訪問
2024年12月2日 16時03分今日は、4年生がグループホーム春の風を訪問しました。
みんなで考えた出し物などをして、グループホームの方々に喜んでいただきました。
子供たちも、とても満足そうでした。
訪問させていただいたグループホーム春の風の皆さん、ありがとうございました。
今日は、4年生がグループホーム春の風を訪問しました。
みんなで考えた出し物などをして、グループホームの方々に喜んでいただきました。
子供たちも、とても満足そうでした。
訪問させていただいたグループホーム春の風の皆さん、ありがとうございました。
今日は、人権参観日でした。
2時間目は授業参観で、3時間目は講演会でした。
講師の先生の話を聞きながら、人権についてみんなで考えることができました。
学校にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
環境委員会の発表がありました。
育てている花の説明や、花に関する豆知識の発表がありました。
花に関するクイズもありました。
もちろん今回も、感想発表バッチリでした。
明日は、人権参観日です。
子供たちの様子を、ぜひ見に来てください。
お待ちしています。
26日、27日、28日の昼休みに、8の字ジャンプ大会を行いました。
各学年、最高記録を目指して取り組みました!
ベスト記録を更新した学年もあったようです!
ブラボー!!
今日は、4年生がふれあい会館に行って、地域の高齢者の方々とふれあいサロン交流会を行いました。
子供たちは、学校で練習した劇やダンスを披露したり、ゲームをしたりしました。
また、肩たたきなどもして、参加した皆さんにとても喜んでいただいたので、子供たちもうれしそうでした。
会食もあり、みんなでおいしいものをいただきました。
お世話していただいた民生委員の皆さん、参加していただいた高齢者の皆さん、ありがとうございました。
今日は、3年生が遠足でした。
大洲警察署と市立博物館を見学しました。
お昼は、緑地公園に行きました。
天気もよく、楽しい遠足になったようです。
今日は、愛媛県内一斉で「えひめいじめSTOP!デイplus」がありました。
6年生は、ライブ配信を見て、明るい未来について一緒に考えました。
これからもみんなで協力して、明るく、仲良く、楽しい長浜小学校にしていきましょう。
今日は、3年生が1年生に読み聞かせをしました。
小道具を使ったり、読み方を工夫したりして、1年生が楽しめるようにしていました。
おかげで、1年生も真剣に聞いていました。
3年生ありがとう!
今日は、気温がぐっと下がり、冬の到来を感じました。
そんな中、読み聞かせがありました。
今回も、子供たちは楽しみながら聞いていました。
いつもありがとうございます!
今日は、就学時健康診断でした。
来年度入学する予定の子供たちは、みんなよく頑張っていました。
保護者の皆様には、大洲子育てサポート そよ風さんから、子育てについてのお話をしていただき、熱心に聞いていただきました。
来年度入学するのを、みんなで楽しみに待っています。