10月28日(月) 環境工作教室
2024年10月28日 10時14分今日、6年生は、ビーチクリーンの後の環境工作教室で作った作品をふれあい会館に展示に行きました。
ビーチクリーンの写真と、子供たちの環境工作作品(6年生のみ)を展示しています。
期間は、本日10月28(月)から11月22日(金)です。
場所は、ふれあい会館1階ロビーです。
構わない方は、ぜひ見に来てください。
今日、6年生は、ビーチクリーンの後の環境工作教室で作った作品をふれあい会館に展示に行きました。
ビーチクリーンの写真と、子供たちの環境工作作品(6年生のみ)を展示しています。
期間は、本日10月28(月)から11月22日(金)です。
場所は、ふれあい会館1階ロビーです。
構わない方は、ぜひ見に来てください。
修学旅行に行ってた6年生が、みんな元気に帰ってきました。
バスから降りるときの子供たちの顔は、みんな満足そうでした。
今日は、家で楽しい思い出をいっぱい話してください。
そして、ゆっくり休んで、疲れをとってください。
月曜日、みんな元気に会いましょう。
アフリカンサファリです。
お昼ご飯にカツカレーライスを食べて、動物たちと触れ合いました。
最後にジャングルバスに乗って、餌をあげて回りました。
初めて間近で見る動物にとても興奮していました。
うみたまごです。
館内でいろいろな魚を見ました。
イルカショーも見ることができました。
子供たちはみんな、イルカの動きに歓声をあげていました!
昨夜は、福岡のホテルに泊まりました。
豪華な夕飯と、ふかふかのベッドで身体を休めました。
朝ご飯もしっかり食べました。
今日は、うみたまごとアフリカンサファリに向かいます。
午後は、グリーンランドに行きました。
ミールクーポンを使って昼食を食べた後、ガオーやNIO、空中ブランコなどに乗って楽しんでいました。
お土産もいろいろなものを買っています。
修学旅行もあと1日。
最終日に向けて、この後はホテルでゆっくり過ごします。
午前中は、佐賀県にある吉野ヶ里遺跡に行きました。
物見やぐらに登ったり、たて穴住居に入ったりして、弥生時代のくらしを体験しました。
午後からは、いよいよ子供たちが楽しみにしているグリーンランドです。
ホテルでは、友達とトランプをしたり、おしゃべりを楽しんだりした後、ぐっすり寝ました。
豪華な朝食を食べて、みんな元気に出発です。
今日は、吉野ヶ里遺跡とグリーンランドに行きます。
午後からは、秋吉台、秋芳洞に行って、自然の雄大さを感じました。
バスの中では、各班ごとにレクリエーションをしました。
最後の写真は、絵しりとりの結果です。
先ほどホテルに到着。
この後は、みんなで夕食を食べたり、温泉に入ったりしながら、ゆっくり過ごす予定です。
広島県に着きました。
広島平和記念公園と広島平和記念資料館で、戦争について見て学びました。
とても勉強になりました。
お昼ご飯は、お好み村でお好み焼きを食べました。
広島といえば、やっぱりお好み焼きですね!!