長浜小学校日記

10月4日(金) 4年生社会科と6年生理科

2024年10月4日 14時49分

 4年生は、社会科で風水害についての学習に取り組みました。

 今度、大洲河川国道事務所の方々に来ていただいて、今年度2回目の授業をしてもらう予定です。

 それに向けて、みんなで準備しています。

IMG_5933IMG_5936

 6年生は、理科で「てこのしくみとはたらき」の学習をしています。

 今日は、上皿てんびんを使って、自分の消しゴムの重さなどを量りました。

 楽しく学習できました。

IMG_5937IMG_5938

10月3日(木) 教育実習生

2024年10月3日 12時44分

 2学期が始まってから1か月、2人の教育実習生が長浜小学校に来ていました。

 2人の教育実習生は、いつも笑顔で優しく接してくれたので、長浜小学校の子供たちも、2人のことが大好きになりました。

 実習だったので、授業はもちろん、先生になるための仕事を意欲的にしていました。

 そんな実習生とも10月1日(火)でお別れとなりました。

 すっかり教育実習生ロスな長浜小学校です。

 実習生の皆さん、これからも先生になることを目指して頑張ってください。

 長浜小学校みんなで応援しています。

 そして、またいつか長浜小学校に戻ってきてください。

 みんなで楽しみに待っています。

100_0495100_0503IMG_0330IMG_0338

10月2日(水) 1年生イラスト教室

2024年10月2日 15時20分

 今日は、1年生に、地域の方がイラスト教室をしていただきました。

 10月はハロウィンということで、カボチャやオバケの上手な描き方を教えてもらいました。

 おかげで、みんな上手にイラストを描けるようになりました。

 みんな楽しそうでした。

 また教えに来てください。

2ADDA272-BEC7-4C71-9559-1EE5C0E3EACFE8F76A34-9E7B-4348-B743-7F9FA54A4CDE25D10936-21D1-474D-A093-B3AD3279E9133BEA9AA2-DB20-4CDA-AE95-54ECD926D337

10月1日(火) 3年理科

2024年10月1日 18時54分

 今日、3年生は、理科で光の学習をしました。

 鏡を使って、上手に太陽の光を反射させながら、楽しく学習しました。

IMG_5926IMG_5927IMG_5928IMG_5929

9月30日(月) 3年生交通安全教室

2024年9月30日 10時57分

 今日は、3年生の交通安全教室がありました。

 警察署の方や保護者の皆様にも来ていただき、自転車の乗り方などについて教えていただきました。

 これからも交通ルールを守って、安全に生活するようにしましょう。

IMG_5648

9月27日(金) 交流の家から帰ってきました

2024年9月27日 19時51分

 今日は、5年生の大洲青少年交流の家の活動最終日でした。

 みんな元気に朝のつどいに参加しました。

IMG_5905IMG_5903

 午前中は、みんなで野外炊飯。

 焼きそばを作って食べました。

IMG_5910

IMG_5912

 最後に、みんなで記念写真を撮りました。

IMG_5917

 2日間、みんなで協力してがんばりました。

 きっといい思い出になったと思います。

 お家で、交流の家の思い出を、いっぱい話してくださいね。

9月26日(木) 5年生 青少年交流の家

2024年9月26日 16時42分

 今日から2日間、5年生は、青少年交流の家です。

 1日目は、ウォークラリー、カヌーなどをしました。

 みんなとても楽しそうに活動しています。

 夜は星空観察の予定です。

IMG_5851IMG_5859IMG_5861IMG_5871IMG_5872

9月25日(水) 2年生研究授業

2024年9月25日 12時54分

 今日は、2年生の研究授業がありました。

 算数の授業でしたが、みんな集中して授業に取り組み、いろいろな解き方を考えていました。

 さすが2年生、やればできる!!

IMG_5841IMG_5842IMG_5846IMG_5845IMG_5847

9月24日(火) 3年生理科

2024年9月24日 17時48分

 3年生は、理科で音の伝わり方の勉強をしています。

 今日は、糸電話を使って、音の伝わり方の実験をしました。

 みんなで楽しく学習できました。

IMG_5837IMG_5838IMG_5839

9月20日(金) 1年生 芋ほり

2024年9月20日 15時09分

 毎年、地域の方の御好意によりさせていただいている芋ほりに、今年も1年生を招待していただきました。

 そして、今日、芋ほりでした。

 1年生は、芋がありそうな場所を探して、一生懸命掘っていました。

 思っていたよりも大きい芋がとれて、大喜びでした。

 地域の方の御協力のおかげで、貴重な体験をすることができました。

 ありがとうございました。

C547FEDE-7A4F-4A72-8269-4CEBB19A59D47EE75B89-D8C9-4779-8A5E-172688392D5C937D5ABD-7B61-4ED0-8179-032C4E476F3153EEA28F-1821-4965-8446-C63FCEA23C4306FCAB4D-00E8-4083-A294-1B54AD16434B