昨日と今日は、昼休みに縦割り班活動をしました。
内容は「フラフープリレー」です。
さてどの班が速かったでしょうか!


昼休みの後、集会がありました。
遊び道具の片付けの説明や、マラソンや縄跳びなどの体力づくりについて発表がありました。
発表の後は、すべての学年が感想を発表しました。


最後に、賞状伝達がありました。
表彰、おめでとうございます。

いろいろあった1日でしたが、放課後にはまだ陸上練習もあります。
まだまだ暑いですが、子供たちはよく頑張っています。
この調子で、やる気で頑張れ長浜っ子!!
今日は、1年生の様子です。
1時間目は生活科で、「生き物と仲良し」をしていました。
虫が喜ぶ家を作っていました。


6時間目は、地域コーディネーターの先生がスペシャル授業をしていました。
地域コーディネーターの先生、これからもよろしくお願いします。



今日は、読み聞かせがありました。
毎月1回の読み聞かせを、子供たちは楽しみにしています!
いつもありがとうございます。





今日は、2学期になって初めてのクラブ活動がありました。
クラブごとで、楽しそうに活動していました。
なんとALTの先生もクラブ活動に参加して、フルーツ飴を作っていました。
笑顔あふれるクラブ活動になりました。





今日は、引き渡し訓練でした。
長浜小学校は、海の近くに学校があるので、津波を想定して、校舎4階への避難。
その後、おうちの方が来るまで、それぞれの教室で待ちました。
実際の地震が起こったら、道路状況により、おうちの方がいつ引き渡しに来られるか分からないところがあります。
そこで、子供たちを自分の教室で待たせることで、安心しておうちの方が来られるまでの時間を過ごすことができると考えています。
今日の引き渡し訓練を生かして、万が一のときには対応できるよう、よろしくお願いします。
最後になりましたが、引き渡し訓練に参加していただいた皆様、御協力ありがとうございました。






今日は、1年生が図工をしていました。
スタンプやローラーを使って、楽しく作品を作りました。
スタンプを組み合わせて、花や雲、虹を作っている子もいました。
想像力を働かせて、すてきな作品を作りました。




今日のフリータイムは、ICTの時間でした。
タブレットを使って、いろいろな問題に挑戦していました。
みんな真剣に取り組んでいました。
さすがやればできる長浜っ子!!

今日も、とてもいい天気で暑かったです。
そんな中、4年生は、体育の時間に、元気にキックベースボール。
暑さに負けず、みんなで力を合わせて頑張っていました。
まだしばらくは、暑い日が続きそうです。
しっかり水分補給をして、熱中症に気を付けながらやっていきましょう。



