4月18日(金)運営委員・学級委員任命式の様子
2025年4月18日 11時31分今日は運営委員・学級委員任命式がありました。
校長先生から1人ずつ任命書を手渡されました。
学校や学級の代表として、【今日が楽しく 明日が待ち遠しい 愛顔あふれる 長浜小】
が実現するように、学校や学級のリーダーとして頑張ってほしいと思います!
今日は運営委員・学級委員任命式がありました。
校長先生から1人ずつ任命書を手渡されました。
学校や学級の代表として、【今日が楽しく 明日が待ち遠しい 愛顔あふれる 長浜小】
が実現するように、学校や学級のリーダーとして頑張ってほしいと思います!
今日は、6年生の【全国学力・学習状況調査】でした。
担任の説明をしっかり聞いて、いざテストに!
1時間目は国語。長い文章に真剣に向き合っていました。
じゃまにならないように、そっと撮影📷
結果が楽しみですね♡
運動場では、1・2年生が50m走を計測中。
青空の下、一生懸命グランドを走っていました。
今年度初めての避難訓練を行いました。
1年生にとっては、小学校での初めての避難訓練。
今日は、火事を想定しての訓練です。
みんな放送をよく聞き、真剣に取り組めていました。
災害はいつ起こるか分かりません。
今日のように、指示をよく聞き、落ち着いて行動することが大切です。
長浜小学校では、これからもいろいろな訓練を行い、安全・安心な学校づくりに努めていきます。
今日は1年生が初めての給食でした。
準備の仕方を先生や六年生に教わりました。
美味しそうに食べていました。
これから毎日の給食が楽しみですね。
昨晩からの雨で、足元のお悪い中、参観日にご来校いただきありがとうございました。
新しい学年、担任との学びの様子はいかがでしたでしょうか?
学級担任も、保護者のみなさんとの初対面。
緊張もありながら、どの教室にも、子供たちの笑顔があふれ、楽しそうに取り組めていました。
授業参観の後は、学年PTA、PTA総会が行われました。
総会においては、新役員も決定しました。
旧役員の皆様、大変お世話になりました。
新役員の皆様、どうぞよろしくお願いします。
引き続き、専門部会も行われ、今年度の活動計画が話し合われました。
令和7年度、PTA活動もよろしくお願いします!
明日は、休みです。新年度の疲れもあると思います。
ゆっくり過ごして、火曜日、元気に登校してきてください。
色とりどりの春の花が、正面玄関で来校者を迎えています。
各学年、学習にしっかりと取り組んでいます。
1年生は、初めての名前に挑戦中!
とても上手に書けています。参観日に、ぜひご覧ください。
2年生は、係が決まったようです。
楽しそうに、係の表を作成中です。
3年生は、体育。
きちんと体育すわりをして、先生を待っていました。
先頭の人のまねっこをして、体育館を走ります。
音楽が止まると、その場で静止。
笑顔いっぱいの体育です。
6年生教室横のトイレのスリッパが、とてもきれいに並んでいたのでパシャ!
さすが高学年です。
令和7年度。
新しい学年、新しい学級で新しい担任の先生といろいろな活動に取り組んでいます。
1年生は、並んで運動場に出ています。
広い運動場で、たくさん遊んでね。
2年生は、身体計測をうけていました。
お兄さんお姉さんになったので、ビシッと並べています。
さすが!
天気がよかったので、集合写真を撮っている学級もありました。
ポーズを決めて、「はい、チーズ!」
今日から1年生も、朝から活動開始です。
1年生の教室では、6年生がお世話をしてくれていました。
荷物を出して、ランドセルをきちんとロッカーにしまいます。
提出物は、担任の先生に。
6年生にいろいろと教えてもらいながら、ばっちりできていました。
そのあとは、広い運動場の遊具で、いっぱい遊んでいました。
明日からも、元気で学校に来てくださいね!
今日は、新任式、始業式がありました。
新しい学年にみんなワクワクしていました。
入学式もありました。1年生も立派な態度で式に臨んでいました。
楽しい1年間になるようにみんなで力を合わせて頑張っていきましょう!
今日は、離任式でした。
今までお世話になった先生とお別れをしました。
たくさんの先生がいなくなるのはさみしいですね。
新しい場所でも頑張って下さい!
またいつでも長浜小に遊びに来てくださいね。