長浜小学校日記

6月10日(月) 6時間目

2024年6月10日 15時11分

 今日は、6時間目の様子です。

 まず、4年生。

 この前の授業の続きで、「キックベースボール」を外でしていました。

 梅雨入りしたのに、いい天気でラッキーでしたね。

5 (1)

 続いて5年生。

 人権ポスターの下絵を頑張って描いていました。

 いいアイデアがいっぱいだったので、出来上がりが楽しみですね。

3 (1)4 (1)

 最後に6年生。

 学級活動で、一日の生活を振り返っていました。

 さすが6年生。

1 (1)2 (1)

 6時間目も、みんな集中して授業に取り組んでいました。

 さすが、やればできる長浜っ子!!です。

6月7日(金) 1年生 親子給食試食会

2024年6月7日 13時00分

 今日は、1年生親子活動で、親子給食試食会をしました。

 はじめに、親子で給食ビンゴをしながら食べ物の栄養について勉強しました。

 その後、みんなで給食を食べました。

 お家の人と一緒に給食を食べることができて、とてもうれしそうでした。

 最後にありがとうの「ギュー」をしました。

 思い出に残る活動になりました。

5CB043E6-335C-4283-B0C7-38E9C3032796117C2437-8126-48B2-B28E-1FB5889D30E312F76747-DF80-49F6-BFA1-C4C44D91B04C97EC7221-233F-4FA1-89EE-B348D491F3E590DCD327-7B55-4E7B-BD87-6EACDD632914

6月6日(木) 委員会活動

2024年6月6日 16時16分

 今日は、月に1回の委員会活動の日でした。

 みんなの学校生活がよくなるように、5、6年生が意欲的に活動していました。

 さすが長浜小学校の高学年、ありがとう。

 みんなでますますすてきな長浜小学校にしていきましょう。

12345

6月5日(水) 4年生 体育

2024年6月5日 13時48分

 今日は、4年生が、体育の時間に「キックベースボール」をしていました。

 普通のキックベースボールとは違い、アウトゾーンを作って、そこにみんなが集まればアウトになるという、おもしろいルールでしていました。

 意外とアウトになりやすいので、ボールを蹴る方も、蹴る方向や距離を工夫していました。

 守る方は、みんなで早くアウトゾーンに集まれるように、守り方を工夫していました。

 みんなで仲良く、楽しくキックベースボールができましたね。

 休み時間にも、ぜひやってみましょう。

12345

6月4日(火) 2年生 PTA親子活動

2024年6月4日 16時07分

 今日は、2年生の親子活動がありました。

 今年度は、親子で「ドッジビー」に挑戦しました。

 ドッジボールを、ボールではなく、やわらかいフリスビーを使ってするスポーツです。

 最初は、思うようにフリスビーが扱えなかったようですが、徐々に慣れて、楽しく運動に親しむことができました。

 親子で運動するって、いい感じですね。

 参加していただいた2年生の保護者の皆さん、ありがとうございました。

1 (1)2 (1)3 (1)4 (1)5 (1)

6月3日(月) 交通安全教室

2024年6月3日 10時25分

 今日は、交通安全教室がありました。

 天気もよかったので、校外に出て、実際の通学路を歩く練習もできました。

 これからも「自分の命は自分で守る」を合言葉に、道路を安全に通行しましょう。

 御協力いただいた、大洲警察署、大洲安全協会、長浜交番、長浜安全協会、PTA地区委員の皆さん、ありがとうございました。

IMG_4738IMG_4739IMG_4740IMG_4741

5月31日(金) 6年理科

2024年5月31日 14時25分

 今日は、6年生の理科で「人や動物の体」の学習をしました。

 「消化」についての学習で、「でんぷんは、だ液によって別のものに変化するのか」というめあてのもと、実験を行いました。

 だ液によってでんぷんが別のものに変わることに気付きました。

 6年生になると、実験の道具もたくさんになりますが、手際よく準備や片付けができます。

 さすが6年生!!

12345

5月30日(木) 学校訪問

2024年5月30日 14時46分

 今日は、学校訪問があり、それぞれのクラスが授業公開をしました。

 子供たちも緊張していたようですが、よくがんばっていました。

 これからもがんばっていきましょう!!

1 (1)2 (1)3 (1)4 (1)5 (1)

5月29日(水) 3年生 ヒラメの放流

2024年5月29日 16時00分

 今日、3年生が毎年恒例のヒラメの放流を行いました。

 今年も長浜町漁業協同組合の皆さんに協力していただきました。

1

 昨日すごい雨だったので、いつもより波が高めでしたが、みんなで4,000匹のヒラメを放流しました。

23

 貴重な体験ができて、子供たちのいい思い出になったと思います。

 ヒラメが大きくなって帰ってくるのが楽しみですね。

 長浜町漁業協同組合の皆さん、ありがとうございました。

54

5月28日(火) 1年生 初めての英語の学習

2024年5月28日 15時36分

 今日は、1年生が初めて英語の授業をしました。

 色の言い方の学習しました。

 歌をうたったり、色塗りをしたりして、とても楽しそうでした。

 英語が好きになったようです。

 普段の生活でも、どんどん英語を使ってみよう!!

A8B1A087-9573-41B9-ADB5-0150BEEE904E6210EBDC-58D1-4464-8F83-874ACCEB0B080DF8CD5D-8B6B-4F0C-A4A0-25CEF5BC5930B2217390-416A-4DAA-9E21-5BBCD90EA2EB