長浜小学校日記

5月26日(日) 令和6年度 運動会

2024年5月26日 13時28分

 とてもいい天気の中、令和6年度の運動会を行うことができました。

 「駆け抜けろ ゴール目指して 一直線」のスローガンのもと、みんなで明るく、仲良く、元気よく頑張ることができました。

1 (1)2 (1)3 (1)4 (1)5 (1)

 応援に駆けつけていただいた、御来賓の皆様、地域の皆様、温かい応援をありがとうございました。

 朝からテント設営、応援、最後は片付けまで御協力いただいた保護者の皆様、たくさん御協力いただき、ありがとうございました。

 中学生もたくさん応援に来てくれて、ありがとう。

 これからも「やればできる!」を合言葉に、長浜小学校みんなで頑張っていきたいと思います。

 今後とも、応援よろしくお願いします。

 さて、明日5月27日(月)は、繰替休業日になります。

 28日(火)は、お弁当がいりますので、準備をお願いします。

 明日はゆっくり体を休めて、火曜日に元気に学校に来てくださいね。

5月25日(土) 最後の運動会練習

2024年5月25日 15時58分

 今日、最後の運動会練習がありました。

 本番に向けて、子供たちの気持ちも高まってきているようでした。

 さて、いよいよ明日5月26日(日)は、運動会です。

 応援よろしくお願いします。

12345

5月24日(金) 1年生 朝顔の観察

2024年5月23日 09時25分

 1年生が朝顔の観察をしていました。

 葉や茎の色、形などに注目して朝顔をじっくり見ていました。

 愛情をこめてお世話ができるといいですね。

F7EE3C1F-7F3D-4711-933B-C1B6478566E7181CE70A-97C9-4A73-B3E2-92304CA67C8CFB987A71-BE47-4C9B-B19D-1E4A55428CFB

5月22日(水) 運動会 応援練習

2024年5月22日 10時41分

 今日の運動会練習は、赤白に分かれて、応援の練習をしました。

 みんなで大きな声を出しながら、みんなで動きを合わせながらできるように、紅組も白組も、それぞれ練習を頑張っていました。

 応援があると心強いですね。

 運動会、みんなで盛り上げていきましょう。

12345

 明日5月23日(木)は、繰替休業です。

 ゆっくり体を休めて、運動会に備えましょう。

5月20日(月) 3年理科 かげと太陽

2024年5月20日 16時09分

 今日、3年生は理科で、「かげと太陽」の学習をしました。

 かげは、時間によってできる位置は変わるのか、できる長さは違うのか、観察しました。

 みんなで協力して、真剣に観察していました。

123

 いよいよ今度の日曜日は運動会。

 いい天気になりますように。

5月17日(金) 1年生歓迎集会

2024年5月17日 11時42分

 今日は、1年生歓迎集会を行いました。

 2、4、6年生は出し物をしました。

 2年生は、1年生と一緒にダンス、4年生は輪になって踊ろうの曲に合わせたダンス、6年生は長浜小学校のルールをお芝居で紹介しました。

 3、5年生は、プレゼントを渡しました。

 3年生はメダル、5年生は王冠をプレゼントをしました。

 最後は、全校で◯✕クイズと、小判集めゲームで盛り上がりました。

 これからも、みんなで仲良く過ごしていきましょう。

IMG_4600IMG_4576IMG_4548IMG_4563

5月16日(木) 3年生理科と全校運動会練習

2024年5月16日 14時04分

 今日、3年生は、理科で「かげと太陽」の学習をしました。

 遮光板を使って、初めて太陽を見た子供たちからは、歓声が上がっていました。

 かげの大きさを自分と比べるために、寝転がって調べている子供もいました。

 とても楽しく学習することができました。

 記憶に残る勉強ができましたね。

1 (1)2 (1)3 (1)

 今日の全校運動会練習は、綱引きでした。

 今年度から復活の綱引き。

 最初に、1、2、3年生が対決し、その後4、5、6年生が対決します。

 本番をお楽しみに・・・。

45

5月15日(水) 全校運動会練習

2024年5月15日 10時29分

 今日から運動会に向けて、全校練習がスタートしました。

 今日は、開会式とラジオ体操の練習をしました。

 本番は、5月26日(日)です。

 すてきな運動会ができるように、みんなで頑張ります。

 応援よろしくお願いします

123

5月10日(金) 6年生 租税教室

2024年5月10日 13時09分

 今日、6年生は、租税教室を行いました。

 大洲税務署の方に来ていただき、税金についての説明を聞いたり、DVDを見たりしながら、学習しました。

 おかげで、子供たちは、税金の仕組みを理解することができたようです。

 学習の終わりには、なんと1億円に触れる時間もありました。

 とても貴重な体験をすることができました。

 大洲税務署さん、ありがとうございました。

IMG_4522IMG_4523IMG_4524

5月9日(木) 1年生シャトルラン

2024年5月9日 10時38分

 今日は、1年生が体育の時間に、新体力テストのシャトルランに挑戦しました。

 自分たちで数えるのはなかなか難しいので、優しい6年生がお手伝いしました。

 友達や6年生の応援のおかげで、みんな元気いっぱいがんばることができました。

 みんなで力を合わせるって、すてきですね~。

 いい感じ‼

1234