雨にも負けず 一致団結‼️長浜小運動会④
2025年5月28日 12時24分【6年親子競技】
どの競技も全力で頑張った運動会。
心に残る一日になったと思います。
全員に金メダルです🏅。
保護者・地域の皆様、最後までご観覧いただきありがとうございました😊
【6年親子競技】
どの競技も全力で頑張った運動会。
心に残る一日になったと思います。
全員に金メダルです🏅。
保護者・地域の皆様、最後までご観覧いただきありがとうございました😊
【表現】
【全校紅白リレー】
【個人走】
【綱引き】
5月25日(日)、昨日からの雨の影響での運動場。
早朝から、保護者の皆様に集まっていただき、テント準備、水抜き。
多くの方のご協力で無事に8時半に開会。
小雨が降り始めてしまいましたが、元気な運動会の歌を響かせました。
グランド状態は悪かったのですが、みんなのやる気と頑張りで全競技実施🏃できました。
競技の様子を紹介します。
【団体競技】
一致団結!長浜旋風 巻き起こせ!
スローガンのとおり、令和7年度の長浜小学校運動会が行われました。
朝早くからの保護者の皆様のご協力もあり、無事に定刻通り開催することができました。
開会式から降り始めた雨のため、グランド状態の大変悪い中での競技となりましたが、子供たちの全力で頑張る姿は、大きな感動をお届けできたのではないでしょうか。
見事、2連覇した赤組のみなさん、おめでとう㊗️。
負けてしまいましたが、白組の皆さんもよく頑張りました🏅。
みなさんの頑張りで、心に残るすばらしい運動会になりました😊
朝早くからの準備、終了後の片付け、競技への参加と、保護者の皆様ありがとうございました。
天候の悪い中、最後までご声援を送っていただいた地域の皆様ありがとうございました。
保護者、地域、学校が一致団結して、すばらしい運動会になったと感じています。
改めて、長浜小学校のすばらしさを実感する一日でした。
これからも、このような学校行事を大切にして、
「今日が楽しく 明日が待ち遠しい 愛顔あふれる長浜小」づくりに努めていきたいと思います。
本日は、本当にありがとうございました。
運動会の様子は、後日詳しく掲載します。お楽しみに!
本日の運動会、予定通り8時30分より開催します。
諸注意やお願い等については、ミライムレターをご確認ください。
心に残る運動会になりますように🎶
保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いいたします。
天気予報のとおり、今日は、朝から☔・・・。
運動場にも、水たまりがたくさんできています。
明日、日曜日に運動会が開催できることを信じて、今やれることを❗
たまった水が流れやすいように、水の通り道をつくっています。
校内の掲示物や準備物の確認は、今日のうちに。
子供たちは、明日の運動会を気にしながらも落ち着いて学習に取り組んでいました。
さすが、ながっ子です。
5年生は、運動会の決起集会をしていました!
夜には雨が止む予報です。
無事に開催できますように。
職員室入口には、おっきな『てるてる坊主』も登場しています😊
開催の判断については、明朝6時頃にミライムレターとホームページでお知らせします。
明日は、雨が予想されるため、6時間目に5・6年生で運動会の準備をしました。
さすが高学年。
みんなのためにと、一生懸命働いてくれました。
ありがとう👍
その後、少ない時間でしたが、係会も行いました。
日曜日、運動会できますように😊‼️
もうすぐ運動会です。
先日、万国旗を付け、今日は、テントや入場門を準備しました。
子供たちも、練習を頑張っています。
今日、6年生は、親子競技の練習をしました。
6年生の保護者の皆様、当日はご協力をよろしくお願いします。
運動会練習だけでなく、勉強も頑張っています。
5年生は、外国語の授業でアルファベットビンゴゲームをしました。
ビンゴになったら、みんなで声をそろえて「ビンゴ!」と叫び、楽しく活動していました。
2時間目は、ひまわり・すみれ組の研究授業でした。
運動会に向けて、赤組・白組それぞれで応援の旗を作りました。
今日は、一人一人が作った旗を大きな旗にする活動に取り組みました。
「ゴールへ向かってゴー❗」や「今年は勝つぞ❗」などの気持ちのこもった言葉や思いを込めたイラストなどを書きこんだ旗を、大きな旗に張り付けたり、周りに絵や言葉を付け足したりしました。
赤組も白組も、立派な大きな応援旗ができました。
運動会には、児童席に飾ります😊。