1年生の体育の授業の紹介
2021年12月1日 16時40分今どの学年も縄とびをがんばっている 11/30
体育の授業の初めに縄とびを取り入れている学級はたくさんあります。これから寒い時期は特に多めに取り入れます。縄とびにも個人差があり、上手な子は1年生でも上手に二重跳びをとぶことができます。
縄とびの後はサッカーボールをけっています。サッカーボールを使った運動のようです。
今どの学年も縄とびをがんばっている 11/30
体育の授業の初めに縄とびを取り入れている学級はたくさんあります。これから寒い時期は特に多めに取り入れます。縄とびにも個人差があり、上手な子は1年生でも上手に二重跳びをとぶことができます。
縄とびの後はサッカーボールをけっています。サッカーボールを使った運動のようです。
児童数の約半分の子のかさが並ぶ 11/30
かさを持って登校している子が半分います。天気予報は午後雨のようです。子どもたちも半数しか持ってきていません。
絵をかいている人が多いけど 11/29
終わった人がしているのはツリーづくりだったり、タブレットだったり。
廊下には手作りの松ぼっくりツリーが登場、そんな時期になりましたね。
天気のよい日は外で遊ぶ人が多い
子どもたちの学校生活の中で好きな時間を聞くと、昼休みと給食の時間を上げる人が多いのですが、その昼休み、運動場に出ていることが多く、いろいろな遊具は特に人気があります。今日もいい天気になりました。一気に子どもたちであふれていきます。
職場体験に中学生がやってきた 11/29
本校の卒業生です。中学生3名が職場体験にきました。今日から5日間、いっしょに勉強します。入った学級は1年生と2年生の3学級。子どもたちは大喜びです。ノートの丸付けをしたりいっしょに走り回ったり、1日楽しく過ごしました。
「いいことをしたり、がんばったりしている長浜っ子を見つけたら、書いて入れてね。」
2Fと3Fに登場した「はまみい~人み~つけた!」箱。これから、どんなつかわれかたをしていくのでしょう。
記事の投稿は、今週からになります。
すてきな話題があったら、ここでも取り上げようと思います。
10,677円、社会福祉協議会へ持っていきました
長浜小も協力した赤い羽根共同募金。本校では、1週間、生活委員会が集めてくれました。それを、ひまわり組が計算してくれました。どんなお金も同じ価値ではありますが、この10,677円は、長浜小学生の優しさのこもったお金です。大切に使ってほしいと思います。
ご協力ありがとうございました
これは、図工か総合か?作品作りにはちがいないが 11/25
4年生がプログラミングソフトを使って作品作りをしています。出来た作品はタブレットの中に保存します。そして、友達同時自分の作品を見せ合います。そんな授業がいろんな場面で行われています。いろんなキャラクターが、タブレットの中で動き回ります。
こういう授業については、子どもたちはどんどん吸収して、タブレットの操作が上達していきます。
図工の時間と答える子が実に多いのはなぜ? 11/25
どんな作品にしようか、考える楽しみがあります。計画にしたがってどんどん作っていくときの楽しみがあります。完成した後に見たり使ったりする楽しみがあります。さらに、ときどき、いろんなコンクールに出品されて、賞状をもらうこともあります。
今回2年生の作品は、出品するためのものではありませんが、どの子も楽しそうです。いい表情で作っています。
ご覧ください、みごとに色づいています。 11/26
今、長浜の町は紅葉して、1年で最も美しい時期ではないでしょうか。山全体がほぼ天然林のために、山全体が紅葉しています。学校側から対岸を写したものですが、反対側も撮ってみたいと思います。
きれいにとれたらまた紹介します。