150周年記念写真撮影

2022年10月26日 16時35分

全校で運動場に集まった 10/25

昼休みの後、全校に運動場集合のアナウンス。中央玄関上にはカメラマン。150周年の記念写真撮影です。風が強く、いい顔を作るのが難しい天気でしたががんばりました。なお、欠席者は後日撮影され、今日の写真に合成されます。

今からでき上がりが楽しみです。

撮影ありがとうございました。

エプロンができました!

2022年10月25日 16時45分

どんなエプロンができたのかレポートづくり 10/24

ミシンを使っての手作りエプロンが完成しました。作品ができたのでこれで終わりでもいいのですが、エプロンづくりの授業にタブレット持参です。早速タブレットを使っての写真撮影。

エプロンづくりの授業の反省に使うのです。いろいろな場面で有効活用できています、タブレット。

全校児童が縄跳びをしている光景

2022年10月25日 16時35分

各学級ごとに集まって長縄 10/24

天気の良い中休みの前の時間。全校児童が長縄をしています。学級ごとに思い思いの場所で縄を回し始めました。それを跳んでいきます。高学年ほど上手で、間をあけることなく連続して跳んでいます。

1年生は個人での縄跳びをしています。

この後、中休みですが、多くの子が運動場に残りました。

10.15は科学体験フェスティバル

2022年10月25日 16時30分

本校職員も児童も参加 10/15

「きょうりゅうのたまご」のブーツには、本校職員も参加。たくさんの子どもたちがおとずれてくれるのを待ちました。昨年度、一昨年度と開催されなかったので、久しぶりです。

本校児童も遊びに来てくれました。

この時同時進行で、長浜水族館も公開されました。こちらも長浜小学生は何人も訪れたようです。

3年生マット運動の授業

2022年10月24日 17時15分

準備運動のいろいろな動きはフロアーで 10/19

マット運動に入りました。マットを運び出す前に、いろいろな動きで準備運動です。足うちやブリッジ、かえるなどの、マット運動につながる動きです。また、マット運動には柔軟性も必要です。体が硬いと、けがもしやすくなります。

そんな点からもマット運動は大切になります。

では、今日の授業の様子です。

 

クリスマスツリーを作ろう!

2022年10月24日 17時05分

何で作る?

この前拾ってきた松ぼっくりで作ろ 10/21

机の上に松ぼっくりを置きます。ペットボトルのふたの上に載せます。座りのいいところを見つけて、接着剤で固定します。

ツリーの飾りは、いろいろです。

楽しい時間になりました。

クリスマスも近づいてきましたね。

ミシンの使い方を学びます;5年生

2022年10月24日 16時30分

ランチョンマットって? 10/18

ランチマットとかプレイスマットとか言われている、食事をするときにテーブルを気付つけないために敷くマットのことです。日本でもよく使われるようになってきました。

5年生はミシンでこれを作ります。

まず、ミシンの使い方を聞きます。

お世話になりましたPTA奉仕作業

2022年10月23日 16時55分

おかげで学校がきれいになりました 10/22

お休みの日の22日、たくさんの保護者のみなさんに学校に来ていただき、いろんな場所をきれいにしていただきました。ありがとうございました。普段の掃除では手が届かないところをきれいにしたので、学校がとてもきれいになりました。

では、今日の様子です。

9時前に集まりました。

ペンキ塗りです。

チェーンソーが大活躍。

細かいところまできれいになりました。

屋内班も活躍。

せっかくのお休みの日に、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

 

 

黒ではなくていろんな色で印刷;3年生

2022年10月23日 16時45分

物語の絵を紙版画で表現 10/21

版画は黒で印刷が一般的ですが、3年生は、他の色で印刷しています。赤、緑、青と色とりどりです。なんだか明るく楽しく仕上がります。

版画は左右逆に仕上がるのはどんな版画でも一緒。そこのところをしっかり考えなくてはいけません。

愛媛県の理科と社会の10分間テスト;4年生

2022年10月23日 16時40分

タブレット操作でテストを行います 10/21

各学年10分間テストを行っていますが、今日は4年生は社会と理科のテストです。テストは紙ではなくて、タブレット操作になります。社会と理科だけでなくて、タブレットの操作能力も必要です。子どもたちはいろいろな力を身に付けていきます。