最後まで走りぬけ!3年生
2022年2月9日 16時35分校内マラソン大会3年生の様子 2/7
この日はおだやかな天気でほぼ無風。防寒用の服は要らないと感じるくらいの天気でした。絶好のマラソン日和です。
そんな中、3年生からは若干距離が伸びます。
自分の位置を確認
スタートです
元気元気の3年生
あっという間に帰ってきました
次々とフィニッシュ
速い子はあっという間に帰ってきました。
順にトライした子全員が完走できました。
校内マラソン大会3年生の様子 2/7
この日はおだやかな天気でほぼ無風。防寒用の服は要らないと感じるくらいの天気でした。絶好のマラソン日和です。
そんな中、3年生からは若干距離が伸びます。
自分の位置を確認
スタートです
元気元気の3年生
あっという間に帰ってきました
次々とフィニッシュ
速い子はあっという間に帰ってきました。
順にトライした子全員が完走できました。
校内マラソン大会2年生の様子 2/7
この日はおだやかな天気でほぼ無風。防寒用の服は要らないと感じるくらいの天気でした。絶好のマラソン日和です。
そんな中、2年生は体育館横の土手を1往復です。
自分の位置を確認
スタートです
元気元気の2年生
あっという間に帰ってきました
次々とフィニッシュ
速い子はあっという間に帰ってきました。
順にトライした子全員が完走できました。
校内マラソン大会1年生の様子 2/7
この日はおだやかな天気でほぼ無風。防寒用の服は要らないと感じるくらいの天気でした。絶好のマラソン日和です。
そんな中、1年生は体育館横の土手を1往復です。
今からスタートです
見えますか?折り返しに人の姿が
スタートです
元気いっぱいの1年生です
速い子はあっという間に帰ってきました。
お疲れ様でした。
順にトライした子全員が完走できました。
今まででもっともいい記録を出そう 2/7
連日コロナ感染者の数の多さに驚かされる日々ですが、学校ではでマスクをはずすときはおしゃべり禁止で、その徹底を図っています。
今日は学年別で校内マラソン大会です。走るのでマスクは直前にはずします。はずした後はゴールしてマスクをするまでしゃべりません。では、今日の走っているときの様子です。
学年別の校内マラソン大会は無観客で行いました。
校内マラソン大会4年生の様子 2/7
この日はおだやかな天気でほぼ無風。防寒用の服は要らないと感じるくらいの天気でした。絶好のマラソン日和です。
そんな中、4年生は女の子がトップで帰ってきました。
自分の位置を確認
スタートです
元気元気の4年生
あっという間に帰ってきました
次々とフィニッシュ
速い子はあっという間に帰ってきました。
順にトライした子全員が完走できました。
磁石に引きつけら3年生理科の授業の1場面です。
3年生理科の授業の1場面です。「じしゃくのはたらき」で、磁石に引きつけられるかどうかを予想して確かめている場面です。コロナ対策で、学級を二つに分けて、1グループはたって動くことが可。1グループは座ったままの実験です。
こどもたちは予想の段階でほぼ正解。
何となく、引きつけられそうな物がわかっていました。
月に1回の活動で活動をふり返る。 2/3
本校の委員会活動は7つ。今までも紹介してきました。今回は環境委員会は別に設けているので、その他の委員会活動を紹介します。
本校児童はよく働きます。
紙ねん土をペットボトルに貼り付けて・・・2/3
ここまで書いて、何ができるのか考えてみました。油ねん土と違って、紙ねん土はどんどん固まっていきます。だから、時間がたつにつれどんな作品ができるのか見えてきます。写真を見る限りまだ続きの時間が必要のようです。
ただ、どの子も大変いい表情をしています。とても楽しい時間だったんですね。
板の下にある4本のタイヤがゴムだから
ジャンプ力増強マシーンです。使わないときよりも何cmか高くとぶことができます。そのために、もうちょっとで二重跳びができるのにという子にはぴったりのマシーンです。今回は、6年生が使っていました。みんな上手にとべています。
マシーンなしでも上手にできています。
元気に外で遊んでいる子が多いのが特徴
先週は朝は冷えこんで、昼はぽかぽか陽気になる日が続きました。そのため、昼休みは一人また一人と運動場に出てきて、多くの子が思い思いの遊びにたわむれていました。