1月31日(水) 3年生と2年生
2024年1月31日 09時23分3年生は、社会の勉強です。
3年生から始まった社会の勉強も、もうすぐ1年が経とうとしています。
4年生では、日本の県を覚えるなどして更に視野が広くなります。
3年生の内容をしっかりと覚えて、4年生に備えましょう。
2年生は、なにやら録画していました。
子供たちに話を聞いてみると、「遊び方の説明をしています。」とのことでした。
説明の仕方を録画すると、自分を客観的に見ることができて、いい感じですね。
3年生は、社会の勉強です。
3年生から始まった社会の勉強も、もうすぐ1年が経とうとしています。
4年生では、日本の県を覚えるなどして更に視野が広くなります。
3年生の内容をしっかりと覚えて、4年生に備えましょう。
2年生は、なにやら録画していました。
子供たちに話を聞いてみると、「遊び方の説明をしています。」とのことでした。
説明の仕方を録画すると、自分を客観的に見ることができて、いい感じですね。
今日は、2年生が鬼ごっこをしていました。
国語科で、「おにごっこ」の学習をし、その中で、鬼も、逃げる人も楽しめる鬼ごっこのルールを考えたので、実際にやってみました。
やってみると「もっとこうしたい!」という思いがたくさん出てきたので、いろいろルールを改良しながら鬼ごっこをして、みんなで楽しみました。
学習したことを、普段の生活に生かすことができていますね‼
延期になっていた校内マラソン大会を、今日やっと実施することができました。
今週は、思いがけない雪で、どうなることかと心配していましたが、子供たちのやる気で、最高の天気となりました。
今年度は、天候の関係で十分な練習ができませんでしたが、子供たちは自分の力の限界に挑戦しながら頑張っていました。
そして、何より子供たちに力を与えてくれたのは・・・。
見に来ていただいた皆様の「応援パワー」でした。
コースの途中、折り返し地点、スタート・ゴール付近、いろいろなところで応援していただいたおかげで、子供たちは背中を押され、最後まで頑張ることができました。
なんと今回、折り返し地点では、たまたま長浜大橋を見に来られた韓国からの旅行団がおられ、声を掛けたところ、一緒に応援していただきました。
寒い中、温かい応援をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
長浜っ子の皆さん、マラソン大会で感じることができた「やればできる」を、これからの学校生活にも生かして頑張りましょう。
それぞれの学年で、卒業式、修了式に向けて、ラストスパートだ‼
今日は、クラブ活動がありました。
いつもより長い、1時間の活動でした。
どのクラブも、とても楽しそうでした。
子供たちが楽しみにしていた雪は降りましたが、長浜小の運動場には、残念、雪は積もりませんでした。
学校が海の近くなので、なかなか雪は積もりません。
しかし、今日は、長浜の浜風が、すてきなプレゼントを届けてくれました。
なんと運動場が凍って、天然のスケートリンクが出来上がりました。
なかなかない機会だったので、朝からみんな楽しそうに滑っていました。
なんとすてきなゲストも登場して、みんなといっしょに滑っていました。
もちろん、少し積もった雪で、雪合戦をする子供たちも・・・。
春はまだかな~。
今日は、3年生が理科をしていました。
なんと6年生と同じく、豆電球を使って、楽しそうに実験をしていました。
6年教室に行くと、家庭科の授業をしていました。
さすが6年生、集中して授業に取り組んでいました。
ふと窓の外を見ると、雪が・・・。
子供たちは、「明日積もるかな・・・」と、わくわく、楽しみにしているようです。
6年生は、理科で「電気と私たちの生活」という学習をしています。
午前中、天気がよかったので、運動場で光電池の実験をしました。
とてもいい天気だったので、プロペラも勢いよく回りました。
太陽の光で発電することが分かって、子供たちもうれしそうでした。
こんなに天気がよかったのに、午後はすっかり曇ってしまいました。
そして、明日は、雪の予報。
明日1月23日(火)に予定していた校内マラソン大会も、1月26日(金)に延期です。
応援に来ていただく皆様、急な変更で御迷惑をお掛けしますが、御理解・御協力のほど、よろしくお願いします。
1月26日(金)の校内マラソン大会の日は、いい天気になりますように。
今日は、読み聞かせがありました。
子供たちも毎月楽しみにしています。
読み聞かせボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
今日は、それぞれのクラスで、どんな本を読んでいただいたでしょうか。
御家庭でも、ぜひ話題にしてみてください。
今日は、保健委員会の発表がありました。
委員会の仕事紹介VTRを見たあと、衣類の役割について、クイズ形式で楽しく学びました。
また、給食の始まりから今に至るまでの話しもあり、たくさんのことが学べました。
保健委員会の皆さんありがとうございました。
今日は、校内マラソン大会に向けて、全校で試走を行いました。
とてもいい天気の中で試走ができたので、スタートのときから、子供たちのやる気がみなぎっていました。
最初に1年生から行い、6年生まで、みんな元気いっぱい走りました。
写真でお気付きの方もおられると思いますが、子供たちが走っている向こうには、長浜大橋(通称 赤橋)が見えます。
こんな景色のいいところで、さらにとてもいい天気の中を走ることができるので、走っている子供たちも気持ちよさそうです。
さて、1月23日(火)がいよいよ本番。
もうしばらく練習して、本番では、長浜っ子パワーで、ベストを尽くして頑張りましょう。
やればできる!!